[過去ログ] 【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: ◆2VB8wsVUoo 2017/05/08(月)13:53:48.48 ID:OR+quqWp(3/9) AAS

143
(1): 2017/07/08(土)22:57:02.48 ID:vtPuz2j6(1) AAS
数検2級二次試験の解答を教えて下さいませ。
167: ◆2VB8wsVUoo 2017/07/09(日)14:02:16.48 ID:baxN1ASP(21/37) AAS

242
(1): 2017/07/19(水)20:38:46.48 ID:YwmDEl7d(1) AAS
>>239-241

x軸より下の面積を求める問題は、
被積分関数が 0 - f(x) だから -f(x)になるんよ。

下の問題の場合は、
被積分関数が g(x) - f(x) となる。

ただそれだけ。
そりゃ積分範囲には g(x) -f(x) が0になったり正になったりするだろうが、
そんなの些細な問題だ。
341: 2017/07/23(日)22:43:15.48 ID:RPHEdErF(1/2) AAS
5.2ってどうやんの?
展開してやったらとんでもないことになったんだけど

分子はに一つの項だけ/5の形になったから、整数にはならないと思う
737: ◆2VB8wsVUoo 2017/10/23(月)14:15:24.48 ID:Dl6USvMt(7/10) AAS

829: ◆2VB8wsVUoo 2017/11/06(月)13:17:41.48 ID:StBgmS4d(9/20) AAS

857: ◆2VB8wsVUoo 2017/11/10(金)04:53:18.48 ID:f5tI1p7u(3/20) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s