[過去ログ] 2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540
(1): 2017/04/12(水)08:48 ID:XdBMQtld(1/2) AAS
そもそも真実が「わからない」から「確率」が出てくるのであって、
2択A、Bで、いずれかが必ず真だがいずれが真か全く「わからない」のであれば
そのわからない(情報を持っていない)人にとっては
Aが真である「確率1/2」、Bが真である「確率1/2」と言い換えたものと全く同義。

「わからない」という言葉のままにしておくべきという「へ理屈」を理解しろったって無理だろ。
543
(2): 2017/04/12(水)14:12 ID:XdBMQtld(2/2) AAS
>>542
1個の石を取り出して、それが白石である確率は

>白石10個黒石10個の壺から石を取り出すのと

ベイズ確率 1/2
頻度確率 1/2 (実際に多数回やれば大数の法則により1/2に収束する)

>比率不明で石が20個入っている壺から取り出すのでは、
>白石が出る確率は違うはずだ。

ベイズ確率 1/2(白か黒かは必ず決定されるが、どちらかは全く不明だから)
頻度確率 0〜1(実際に多数回やれば大数の法則により0〜1のいずれかに収束する)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s