[過去ログ] 2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(2): 2017/03/16(木)20:41:26.73 ID:6dq3iKD8(1/3) AAS
>>34
なぜその例を持ち出したのか分かってないようだけど、文脈を読めてないのかな?
上述したことと被るが、ある問題では「共存できる」、またある問題では「共存できない」という、
謎用語を恣意的に使って理屈づけた気になってる君の在り方を如実に示すためだよ
つまり言うまでもなく、この問題の仕組みも答えも全く異なるのは前提にある
(結果的に共存君がここまで理解できると期待すべきではなかった)
どう恣意的かをもう少し噛み砕いてあげようか
元々の二封筒問題では封筒のセットとして(5000, 10000)となっているケース(共存君の面白用語大百科では部屋というのかな?)
も(10000, 20000)となっているケースもありうるのに、
共存できないという言葉で用いて理屈づけた気になっている
省10
303(1): 2017/03/26(日)22:06:16.73 ID:gL928/8r(8/10) AAS
草生やす前に、>>102 >>256 >>293 のどれかひとつでも読んでごらん。
「ああたしかに10円と100億^100億円が等確率なんてオカシイよね!」は、
「AとBに単純に一様分布(確率1/2づつ)を仮定するだけだ。」と
結果が逆なだけで、その根拠となる考え方はほとんど変わらない。
要するに、事前確率とは何かカケラも解っとらん。
309: 2017/03/27(月)00:41:01.73 ID:Q0QPR9In(2/4) AAS
>>102=>>307君へ、
>他の確率分布を仮定する場合、
>その分布を仮定することが適切であるか否かは
>仮定した者の責任において保証する必要がある。
お前こんなえらそうなことを言ってるけど、その責任保証制度は一体なんだね?w
無矛盾であれば仮定は自由だと俺は思うけどね。矛盾があるとでも言いたいの?
あるいはお前は自分が一切の仮定を許さない無公理主義者だってことが言いたいの?
何が言いたいのか分からんよ。
一様分布は単なる仮定っていう、それこそ>>101ですら分かってることを
何行何レスにもわたって口うるさく吠えてるよねお前は。
省1
474(2): 2017/04/08(土)09:01:22.73 ID:K7aF89h3(4/6) AAS
>>427ではなく>>472だったな。
553(1): 2017/04/13(木)09:48:24.73 ID:k7lVHqsY(1) AAS
>>551
その「取らなければならない」が、勘違い。
「私は取りたい」をすり替えてしまっている。
証拠に、その予想は目の前の「この壺」に対して
めったに当たらない。
「白石である確率は1/2」が当たる確率
を計算してみたら?
863: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/15(月)13:42:04.73 ID:D6Tvv8g8(18/30) AAS
¥
999: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/07/29(土)08:46:50.73 ID:2P2kn60N(18/19) AAS
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s