[過去ログ] 2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2017/03/16(木)21:03:43.20 ID:I0yM5jn0(3/3) AAS
そこまで日本語が不自由だと数学書すら読めないだろ…
69: 2017/03/17(金)18:19:28.20 ID:0XekOkNV(1) AAS
コーシー分布とかあるぜ
期待値が無限大に発散するケース
あと宝くじのように微小な確率と巨大な数値の掛け算の期待値を考えることは現実の世界ではあまり意味はない
その手の問題では当たるか当たらないかに帰結されるんで
318: 2017/03/27(月)14:40:50.20 ID:cc5MhbUN(1) AAS
1/2派のバカどもは、同じ理屈で>>291-292の設定でも本当に 1/2 ずつを採用するんだろ?
本格的に頭おかしいだろ
338(3): 2017/03/28(火)14:33:15.20 ID:l7VnqKL5(1) AAS
>>333
横からだが
有限集合上の分布と可算無限集合上の分布は背反するものではなく
有限集合上の分布を
可算無限集合の中の有限個の要素について定数値をとり、それ以外の要素については0とる
という可算無限集合上の分布の特別な場合と捉えることもできるのだから
金額の事前分布が、何らかの「可算集合上の分布」であることを認めるなら
金額の事前分布は、何らかの「可算無限集合上の分布」となるぞ
このあと
「金額の事前分布は一様分布に違いない」とか「可算無限一様分布は存在しないから金額の事前分布は存在しない」
省2
379(1): 2017/03/29(水)22:26:21.20 ID:gf42qvX4(1/2) AAS
>>378
> xというのは最初に選んだ封筒内の金額のことだろ
違う
>>374
> 封筒の組が{x,2x}となる分布をp(x)とする。
> 開く封筒をX,残った封筒をYとする。
> すなわちX,Yは確率変数でP(∃x ∈N,{X,Y}={x,2x})=1を満たすと仮定する。
448(1): 2017/04/05(水)18:12:23.20 ID:we1v7klz(1) AAS
全部ざっと読んだところ>>422>>425>>445>>447あたりが正論かと感じられます。
(それらお互いの間で不同意があるかもしれませんが……)
459(1): 2017/04/07(金)17:23:42.20 ID:W1IUFxnx(2/4) AAS
大きいツヅラと小さいツヅラがあります
一方は当たりで一方はハズレです
当たる確率は?
選ぶ前なら1/2
どちらも同じ条件で選べるから
あなたは大きいツヅラを選びました
当たる確率は50%?いやいや
そもそも大きいツヅラに当たりを入れる確率が
1/2とは限らない
雀はいつも小さいツヅラに当たりを入れている
省2
638(1): 2017/04/21(金)19:26:16.20 ID:AKahWbaz(1) AAS
頻度確率的には、繰り返しやってみれば胴元の行動パターンが推定できる
というだけのことじゃないの?
サイコロを何度も振ってみれば、それが「正しい」サイコロかどうか評価できる
のと同じことで。
あらかじめナニガシかの確率を仮定したら、それはもう頻度主義ではないでしょう。
681: 2017/04/30(日)13:17:34.20 ID:az9iwEiM(2/7) AAS
>>680
>あとは、客が5000を引いた時にだけ交換するかどうか聞くだけで、1封筒問題が再現できるでしょ。
2封筒問題を改ざんして喜ぶ馬鹿がここにも。
胴元がそんな不自然な聞き方をするゲームをやる馬鹿はおらんよ。
作った馬鹿はやるかもしれんが。
734: 2017/05/06(土)11:56:26.20 ID:9IDQTv6Q(3/3) AAS
さて2封筒問題では封筒が並べられて10000円を見た段階をゲーム開始点とする。
[1]
プレイヤーの選択肢は、封筒を変えるか変えないかの2通りである。
選択をコイントスで決めるとすれば(これは仮定である)、
10000円を選ぶか、それ以外の金額を選ぶかは確率事象となり、おのおのの確率は1/2となる。
ここで、繰り返す試行はコイントスによる選択であり、封筒の中身を入れ替えるのではないことに注意せよ。
開けていない封筒の中身が5000円である確率が1/2である、と言っているのではないことにも注意せよ。
ここでの確率空間の標本数は2、各々の事象の確率は1/2である(そう仮定しただけ)。
[2]
もし開けていない封筒の中身が5000円である確率を求めよ、と問われたら話は変わる。
省5
843: 2017/05/15(月)08:56:39.20 ID:K+W7/gf1(1/2) AAS
2つの封筒は、想像を超えて難問だ。
1つの封筒でも、そこそこ難問だが、
2万円確率 = 5千円確率 = 1/2 とかまずは、
適当に決めて解析するとよいのだ。
適当と言っても、
この世に、絶対とかは絶対ないので、
事前確率をzeroとか1にしてはいけない。
まぁいずれにせよ、結果、
5千円なら、
「2回に1回は、5千円なのだから、
省9
922: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/23(火)01:44:20.20 ID:Tswa3W3t(4/10) AAS
¥
974(2): ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/07/26(水)19:02:01.20 ID:e+L8tFA6(7/11) AAS
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s