[過去ログ] \section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(3): 2017/12/02(土)04:57 ID:obrfWbw7(1/6) AAS
>>714
>シャーペンより『なぜ』鉛筆がいいとあなたが思ってるか殆ど書いてくれてない
シャーペンや芯ホルダーは本体が壊れることがある。万年筆など他の文具であっても、本体が壊れるかどうかに注意。
実際に、シャーペンは、普通の書き方で書いているのに、
本体がいきなり修理不可能な状態になって壊れ、書けなくなったことがある。
シャーペンは壊れると、買い換えない限りその芯は全く使えなくなる。
ボールペンはインクの減りが速くて、途中でスラスラ書けなくなることもある。そうなったら捨てるしかないだろう。
シャーペンやボールペンは、柔らかく持つかしっかり持つかなどといった書き方の違いはあるものの、
本体の使い方はほぼ一通り。はっきりと目で分かる書き方はほぼ一通りに決まる。
それに対して、鉛筆だと、芯ホルダーが壊れても、肥後守で削れなくても、
省7
721(1): 2017/12/02(土)09:04 ID:3FPYcUgP(1/6) AAS
>>716
過疎気味だし普遍的テーマだし同じ文書繋がりであんたはどうしてるか教えてくれよ
電子ペーパーなんて隣接トピでしょ
>>717
>筆記具、文具、文房具スレなら腐るほどあるぞ
そういうスレは思考補助ツールとして文具を見てる人が少ないし
インテリアとかそんなウンコみたいな話題より
数学科の人の話の方が聞きたい
>>718
壊れやすいとかにくいとかそんな副次的な問題よりも
省7
726(2): 2017/12/02(土)11:54 ID:obrfWbw7(2/6) AAS
>>718
>「紙は、考えるための最適のツールだ」という観点に特化したご意見が聞きたかった
そもそも、TeX で書くときも机に座ることになり、長時間座っていれば、腰に負担がかかり腰痛が起きる可能性は高い。
正座や胡坐をして書いていても、長時間腰を動かさないとl腰を痛めて腰痛を起こす可能性がある。
更に、考えて書くのに使うツールとして、やがては捨てることになるのに、
フランスから特別に輸入していた最高級上質紙を使う理由が全く分からない。
普通に考えたら、他のことに使えるカネを自らでドブに捨てていることになり、単なるカネのムダ。
故に、>>715のような文章を書いて文句ダラダラ並べてもどうしようもない。
727: 2017/12/02(土)11:59 ID:obrfWbw7(3/6) AAS
>>721
>>726は、>>718(自分自身)へのレスではなく、>>721の
>>>718
>壊れやすいとかにくいとかそんな副次的な問題よりも
>「紙は、考えるための最適のツールだ」という観点に特化したご意見が聞きたかった
に対するレス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s