[過去ログ] \section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252
(4): 2017/04/26(水)23:48 ID:tHCfi1Ho(1) AAS
macつかっててターミナルは使えるんですが、macの設定ファイルのtexmf.cnf
とかパスの設定の仕方が独特じゃないですか。macのファイル関係について
知識がないのですが、インストールしたmactexに入っているコマンドや
いい外部サイトはあるでしょうか?
それからパッケージとか、どういうふうに知識を増やしておいででしょう?
どういう勉強をすればいいのでしょう?おしえてください
253: 2017/04/27(木)00:06 ID:RvxsdB2w(1) AAS
>>252
> とかパスの設定の仕方が独特じゃないですか。

こういう言い方する奴ってムカつくよな?
256
(2): 2017/04/27(木)18:07 ID:R6pmQPwS(1/2) AAS
>>252
>パスの設定の仕方が独特
Objection!

MacOS Xのシェルはごく一般的なbashだし、パスの設定もごく一般的だよ。
(OSに関わらず)TeXのパスの設定方法(Kpathseaの設定)が変態的というなら同意。
でも、これはWindowsでもMacOSXでもLinuxでも同じ。
257
(2): 2017/04/27(木)18:14 ID:R6pmQPwS(2/2) AAS
>>252
真面目に勉強する気があるなら、
Mac OS X Internals: A Systems Approach
外部リンク:www.amazon.com
を読んでみたら?
あとは、>>255 の言うように、UNIXの基本について勉強する
264
(1): 2017/04/29(土)16:13 ID:csvL0/UY(1) AAS
>>252
とりあえず、MacTeXを使うな!

>>262
ちなみに、TEXINPUTSを常時指定しているのは、使い方としておかしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s