[過去ログ] 杉浦光夫・解析入門?・? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331(8): 2014/03/29(土)00:22 AAS
上位すれを見ると数学板のレベル低下がよくわかる(笑)
332: 2014/03/29(土)01:07 AAS
レベル低下してないのはケンナウのみ
333: 2014/03/29(土)07:21 AAS
学生の学力低下は東大京大でも問題になってるくらいだもんな
トップ層が天才ばかりなのは昔も今も一緒だが
334: 2014/03/29(土)07:47 AAS
杉浦って数学者としての実績は皆無だね
335: 2014/03/29(土)08:03 AAS
連続群論入門があるじゃないか
336: 2014/03/29(土)14:56 AAS
杉浦って〜森毅って〜笠原って〜
もう何回も見た気がする
337: 2014/03/29(土)15:29 AAS
人の欠点を見つけて何者にかなった気分の奴が特定数いるのだろう
スレ一覧をみればわかるだろう
338(1): 2014/03/29(土)17:50 AAS
>>323
教科数が多くなって一教科あたりの授業時間数が少なくなっている、
という旨のレスを放言、厚顔無恥という神経が分からない。
323が、一方的に学生側に結果責任があるという考えを持ってるだけじゃないの。
明らかに実現可能性のない理想論を規定して満足するのは悪い意味での官僚主義。
学生の生活実態調査をみてみれば分かる通り、学生のバイトは
おおむね生活費学費教科書代を稼ぐために行われているし、
その為に必要なバイト時間は年々増えている。
バイトばかりで勉強しない(できない)学生がダメだという教官なら
「バイトしないと大学に通えないような貧乏学生は私は相手にしません」
省1
339: 2014/03/29(土)17:51 AAS
>>325
325には学力が低下したとも向上したとも書いてないが。
325について言えば、たくさんのことが書いてあるから学生の学力に関係なく
「全部やろうとすると」時間が足りない、逆に多くを飛ばしながら講義するなら
別の薄い本の方が学生も教員も講義をしやすい、
と言っている。それに対して反論も何も無い。そもそも対立の焦点にもなってない。
主にあんたらが学力が低下した、と主張していて俺がそれに反論しているつもりだが。
340(1): 2014/03/29(土)20:38 AAS
理想主義的すぎるかもしれんが
生活費のためだろうがバイト時間が学業を圧迫するのはおかしいだろ
そのために奨学金があったり寮があったりするんじゃないのか
アメリカみたいに潤沢な資金を貸し付けて後で返済させるみたいになってないからだろ
ともかく学生はバイトより勉強を優先すべきで、そうじゃなければ
ドロップアウトしろと言われてもしょうがないよ
341: 2014/03/29(土)21:57 AAS
というか、今どきそんな困窮している学生いるのか。一人暮らししている奴でも
割りと仕送り何とかなっている人多いけどな
342: 2014/03/29(土)23:38 AAS
どうだろうな
今の日本だと兄弟いたら大変だしね、二人学生(あるいは一人が私立進学校とか)なだけで年間120万以上飛ぶし
まあ親の仕送りも少なくさせたいと思うのもある
それと遊ぶというか人と付き合うにしても結構金かかるしね
奨学金もあるがなるべく借りたくない人間が多いんだよ
343: 2014/03/29(土)23:42 AAS
大学の数は今の1/2 〜 1/3ぐらいが適切な量
高校は3/4程度
予算配分の損得の都合で文科省は当事者能力を放棄してるんだろうけど
344: 2014/03/30(日)00:27 AAS
仕送りの額はここ10年近く減り続けてるんじゃなかったかな?
デフレだったので実質的な購買力はどうか分からないけど。
歴史を見ても例外はあるけど
文化の発展は世の中が平和であることと
経済的に豊かであることが必要で
経済についての関心もあった方がいいかもと思った次第
あと大学の数は減らせないでしょ
監督官庁以外でも天下り先がなくなるし
ほとんどが首都圏でアルバイトしてる留学生だらけの地方の大学とか
345(2): 2014/03/30(日)09:02 AAS
>>338
>> 教科数が多くなって一教科あたりの授業時間数が少なくなっている、
> という旨のレスを放言、厚顔無恥という神経が分からない。
違うだろ。
バイトで忙しいだから講義時間以外に勉強なんかやってらんね〜
という放言を批判してるんだ。
君は正真正銘の精神異常者のようだ。
>>340
> 理想主義的すぎるかもしれんが
> 生活費のためだろうがバイト時間が学業を圧迫するのはおかしいだろ
省6
346: 2014/03/30(日)09:29 AAS
>>345
お前の方が精神異常者だよ
347: 2014/03/30(日)09:33 AAS
春だねー
348: 2014/03/30(日)11:06 AAS
バイト漬けの楽しい学生生活をエンジョイしたいなら文系行け
理系はバイト漬けで卒業できる程あまくない
349(1): 2014/03/30(日)11:18 AAS
.嘘つけw
試験は過去の試験内容と酷似
シケプリ、授業ノート入手
レポートは小保チャン式で
詐欺師みたいに要領のいいカスみたいな奴らが
いい思いしとるやんけ
教授陣も真面目に厳しくすると
こんどは自分たちが生き辛くなるから
適当ななぁなぁで何十年もやってきとるし
”大学は(高校は(学校は))、人間社会の勉強を実戦する場だよぉ”
省6
350: 2014/03/30(日)11:24 AAS
>大学での生き残りも奇矯な数学的天才より、教授陣の同調圧力に
気持ちよく乗っかってくれる凡夫優先みたいに
個人の研究能力より教授陣の心証が優先なんじゃナイの?
言えてる場合とそうでない場合がある
数学に関してはだいたいがこのパターンはありえない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s