[過去ログ] 不等式への招待 第2章 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620(4): 2006/02/11(土)22:10 AAS
2006年本選
5.任意の正の実数x1,x2,x3,y1,y2,y3,z1,z2,z3に対して不等式
(x1^3+x2^3+x3^3+1)(y1^3+y2^3+y3^3+1)(z1^3+z2^3+z3^3+1)≧A(x1+y1+z1)(x2+y2+z2)(x3+y3+z3)
が常に成り立つような実数Aの最大値を求めよ。
またAをそのようにとるとき、等号が成立する条件を求めよ。
数学オリンピックスレより
2chスレ:math
621: 2006/02/12(日)01:08 AAS
>>620
今年も数ヲリ不等式キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
623: 2006/02/14(火)21:05 AAS
>620
A=3/4, x = y = z = (1/6)^(1/3) のとき
かな?
625(2): 2006/02/28(火)22:36 AAS
>>620
(略解)
f(v1,v2,v3) = v1^3 + v2^3 + v3^3 +1 とおくと、
F(x,y,z) = f(x1,x2,x3)f(y1,y2,y3)f(z1,z2,z3) - A(x1+x2+x3)(y1+y2+y3)(z1+z2+z3),
変数が9つもあると大変…
∂F/∂x1 = (3x1^2)f(y)f(z) - A(s2・s3) =0
∂F/∂y1 = f(x)(3y1^2)f(z) - A(s2・s3) =0
∂F/∂z1 = f(x)f(y)(3z1^2) - A(s2・s3) =0
等から
xi = λ√{f(x)/si}, x=(x1,x2,x3)
省12
626(1): 625 2006/02/28(火)22:59 AAS
>>620
[625]の続き
3変数の対称式と来れば …… x+y+z=s, xy+yz+zx=t, xyz=u とおく(基本対称式)。
F~(x,y,z) = (3x^3 +1)(3y^3 +1)(3z^3 +1) -A(x+y+z)^3
= 27(xyz)^3 + 9{(xy)^3+(yz)^3+(zx)^3} + 3(x^3+y^3+z^3) +1 -A(x+y+z)^3
= 27u^3 + 9{3u^2 + t(t^2-3su)} + 3{3u + s(s^2-3t)} +1 -As^3
= (3u+1)^3 + 3s(s^2-3t) -As^3 + D_1
= (81/4)u + 3s(s^2-3t) -As^3 + D_1 + D_2
= (3/4 -A)s^3 + D_1 + D_2 + D_3.
≧ (3/4 -A)(x+y+z)^3.
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s