[過去ログ]
【初心者】★組版ソフトLaTeX★【初めて】 (986レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928
: 2007/06/24(日)00:25
AA×
>>927
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
928: [sage] 2007/06/24(日) 00:25:02 >>927 > エラーが表示されてる=問題なく処理できている あほか、エラーの出所見て原因の切り分けぐらいやれつってんだ。 winshell が原因かもしれないと思ったらコンソールから コマンド走らせて処理経過を確認するぐらいのことはやれや、カス だいたい、ファイル検索で latexsym.sty が見つからないのなら インスコがおかしいんだろ、いつまでwinshellを過大評価してんだ? ams関係のパッケージも標準配布に入ってて AMS のサイトなんか 行く必要ねーのにソレも無かったってんだろ? どうせ、サボってまともに必要ファイルのいくつかをインストール してねーんじゃねーの? W32TeX などのディストリビューションは小さなコマンド・設定ファイルの 巨大な群生体だ、なにがどこでコケるのか何が悪さをするかわからんのに 統合環境なんかに始めから依存してんじゃねーぞ、ヴォケ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1090482122/928
エラーが表示されてる問題なく処理できている あほかエラーの出所見て原因の切り分けぐらいやれつってんだ が原因かもしれないと思ったらコンソールから コマンド走らせて処理経過を確認するぐらいのことはやれやカス だいたいファイル検索で が見つからないのなら インスコがおかしいんだろいつまでを過大評価してんだ? 関係のパッケージも標準配布に入ってて のサイトなんか 行く必要ねーのにソレも無かったってんだろ? どうせサボってまともに必要ファイルのいくつかをインストール してねーんじゃねーの? などのディストリビューションは小さなコマンド設定ファイルの 巨大な群生体だなにがどこでコケるのか何が悪さをするかわからんのに 統合環境なんかに始めから依存してんじゃねーぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*