[過去ログ]
神の存在の証明なんか、数学ヲタのお前らがやれよ (624レス)
神の存在の証明なんか、数学ヲタのお前らがやれよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: 132人目の素数さん [] 2008/04/07(月) 21:45:03 神の存在証明 [証明] ここにKingがいるじゃないか 以上、証明 終 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/547
548: 1stVirtue ◆.NHnubyYck [] 2008/04/07(月) 21:53:22 Reply:>>547 ともに栄光を目指そう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/548
549: 132人目の素数さん [sage] 2008/04/07(月) 21:58:58 >>548 どちらかと言えば、申し訳ないですが 「遠慮させていただきます」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/549
550: 1stVirtue ◆.NHnubyYck [] 2008/04/07(月) 22:11:39 Reply:>>549 何か。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/550
551: 132人目の素数さん [] 2008/05/10(土) 23:32:17 King,お前とじゃ嫌なんだって http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/551
552: 132人目の素数さん [] 2008/05/11(日) 12:06:55 http://blogri.jp/dnabavo/entry/1205474889/ 下の方に神の存在の証明が書いてある こいつ天才 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/552
553: 1stVirtue ◆.NHnubyYck [] 2008/05/11(日) 17:04:45 Reply:>>551 どうしろという。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/553
554: 132人目の素数さん [] 2008/05/13(火) 22:47:28 神は数学が数学として存在するためには必要な仮定でもある それが人格的であるか、どのような神話が展開されたか、などという議論はここでは扱われない 何かを憑依的でなく「決定」される場合に、その決定を下した者として神を引き合いに出さなければならなくなる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/554
555: 132人目の素数さん [] 2008/05/14(水) 00:10:50 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/555
556: 132人目の素数さん [sage] 2008/05/14(水) 02:23:58 神の存在は公理である。 証明は不必要かつ不可能。 神の存在を証明したい輩は、どのような公理から証明しようとしているのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/556
557: 132人目の素数さん [] 2008/05/14(水) 02:41:39 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/557
558: 132人目の素数さん [] 2008/05/14(水) 03:45:22 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/558
559: 132人目の素数さん [sage] 2008/05/14(水) 20:35:32 ヤハウェ「わたしはアルファ(最初)でありオメガ(最後)である」(ヨハネ黙示録) この台詞から類推すると過去と未来の極限に位置するのが神。 ホモロジー代数では射影的極限(lim←)と帰納的極限(lim→)に対応する概念である(強引) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/559
560: 132人目の素数さん [] 2008/05/15(木) 00:16:19 >>552 これはひどい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/560
561: 132人目の素数さん [] 2008/05/15(木) 00:38:58 私を神と定義するとか言い出したら、世の中めちゃくちゃだよ。 このような定義の仕方が通用したら、ひどい証明が大量発生する。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/561
562: 132人目の素数さん [] 2008/05/15(木) 01:12:22 デカルトの定理(笑) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/562
563: 132人目の素数さん [sage] 2008/05/15(木) 16:18:26 (゚Д゚)/ 先生!教えて下さい。光は加速できますか。(馬鹿なので分かんない) そしたら,宗教オタ(哲オタ)に「光の向こう側にいるんじゃねぇ」と云い 拝火教もどきにしたり、科学に執心させたりできるのでは。 定理を求める人(数式美をめでる人)と 虚無の存在(無い事も在る事の対峙として存在)を証明しようとする人は対極にいるのにこのスレ。 完全にふぃっしんぐ〜ですね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/563
564: 132人目の素数さん [] 2008/05/18(日) 00:07:35 >>563 光の向こう側にいるのは 「池田 大作」先生だ。なぁKing http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/564
565: 132人目の素数さん [] 2008/06/17(火) 23:16:21 その「池田 大作」の後ろには 「大川 隆法」 先生が御立ちになっております。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/565
566: 1stVirtue ◆.NHnubyYck [] 2008/06/18(水) 08:40:01 Reply:>>564 そいつはどう偉いのか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1079692721/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s