[過去ログ]
赤い酔星[東京・中日新聞]こそ電波その98 (1002レス)
赤い酔星[東京・中日新聞]こそ電波その98 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 文責・名無しさん [sage] 2022/10/21(金) 08:57:54.46 ID:toPXmfh90 >>61>>79 残念ながら公式です https://i.imgur.com/xzT4gDf.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/83
279: 文責・名無しさん [] 2022/12/03(土) 17:04:26.10 ID:NgqfmWA70 杉田水脈に野党が議員辞職勧告すらできない理由 菅直人も辞めたらよくね? https://i.imgur.com/LBTZqZI.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/279
283: 文責・名無しさん [sage] 2022/12/04(日) 13:45:35.27 ID:al1vI9gz0 精神科医は精神科へ https://i.imgur.com/VLwMFPR.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/283
302: 文責・名無しさん [sage] 2022/12/09(金) 12:01:53.41 ID:mRYRCSub0 https://i.imgur.com/7tOo6v5.jpg https://i.imgur.com/QE6ruGY.jpg はぇー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/302
376: 文責・名無しさん [sage] 2022/12/28(水) 15:01:06.45 ID:CeimeTOq0 >>375 https://pbs.twimg.com/media/FkGdetJaEAAC7B4.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/376
550: 文責・名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 06:09:31.70 ID:+gkVZneI0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf65198f6b1e5401bcbad5d0470c9cb597f5524 https://i.imgur.com/thebASu.jpg https://i.imgur.com/6uMlwLj.jpg 思ってたのと違う…ラサール石井 〝空飛ぶ車〟は「看板に偽りあり」「大型ドローン」 タレントのラサール石井が〝空飛ぶ車〟に異論を投げかけた。 2025年に開催される大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、会場と関西空港や大阪の中心部などを結ぶ「空飛ぶ車」の運航事業者にANAホールディングスなど4グループを選んだと発表した。 国内初の商用運航をめざし、万博後も移動サービスとして展開することも視野に入れている。 各種ニュースでは実際の〝空飛ぶ車〟の映像も公開。機体の上部にプロペラがつけられており、自動車よりも飛行機やドローン寄りという意見もネット上で散見される。 ラサールは22日、ツイッターを更新し「『空飛ぶ車』と言われりゃブレードランナー的なものを想像していたのに、これではガッカリです」と落胆。 続けて「小型ヘリか大型ドローン。看板に偽りあり」と指摘した。 どうやら思っていたものとは違ったようだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/550
993: 文責・名無しさん [sage] 2023/07/26(水) 02:49:16.87 ID:wHRJ8INH0 ■中日新聞・論説委員「停職2週間」のワケ ZAITEN 2022年2月号 発売日:2021年12月25日 https://www.zaiten.co.jp/latest/2021/12/zaiten-20222.html https://www.zaiten.co.jp/latest/Z2202_H1.jpg https://www.zaiten.co.jp/img/saishin/2022_02_mokuji.jpg 情報コラム「ZAITEN SIGHT」 ■中日新聞・論説委員「停職2週間」のワケ 東海地方でトップシェアを誇るブロック紙『中日新聞』。師走を迎えようという頃、 論説委員の飯尾歩氏に“停職2週間”の処分を告げる貼り紙が社内に掲示された。 飯尾氏は中日新聞一筋、勤続35年超の大ベテラン。エネルギーや環境問題に一家言を持ち、地元ラジオにも出演する有名記者だ。 飯尾氏の突然の処分は関係者に波紋を広げたという。 「飯尾さんの60歳定年を機に会社が状況を調べ直したところ、離婚していた時期に家族手当を受給していたことが発覚したのです。十数年に亘って総額は凡そ800万円に上るという話もありました」(中日新聞社員)。 中日新聞社では被扶養者の数等に変更があった場合、会社に届け出る決まりになっている。 「若し意図的に提出しなかったのなら、手当を詐取したことになります。 論説委員として他人様に厳しい言論をしながらのこの有り様では、新聞社としての信頼にも関わりますよ」(中日新聞記者)。 本誌は飯尾氏本人に電話で直撃した。 「過払い分があったのは事実ですが、然るべき期日までに会社にお返しします。出した筈の家族異動届が出てなかったという手続き上のミスであって、故意ではなく、単に気がつかなかっただけで、不正と言われるのは心外です。抑々、私はお金に困っていないので、お給料の1〜2万円程度の変動なんて意識しませんよ。十数年とか800万円なんて数字は全く違いますが、それ以上はプライベートなのでお答えしません」。 一般に、停職は免職に次ぐ重い処分。“ミス”にしてはどうなのか。 中日新聞社に事実確認とチェック体制についての見解を求めたのだが、「お尋ねの件につきましては、お答えできることはありません」(同社管理局総務部長)。 飯尾氏の処分は重いのか、軽いのか。沈黙に疑問は深まる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1664469152/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*