[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第292集 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(3): 2022/08/07(日)08:40 ID:DGUTy0Lj0(1) AAS
産経抄 8月7日

文明の歴史と武器の歴史には、分かち難い結びつきがある。文明の発達は新たな武器を生み、武器を束ねた勢力は次なる文明の扉を開き、そうやって人類は歴史の上書きを重ねてきた。いわば光と影の関係である。

▼一握りの大国が原爆を手にし、報復する力のない国々にその脅威を向けたらどうなるか。英国作家のジョージ・オーウェルは、先の大戦が終わった1945年にこんな予言を残している。「被支配者や抑圧された階級にとって、見通しが希望のないものになる」と。

▼幸か不幸か、大国は弾頭を向け合うことで危うい均衡を保ち、持たざる国に「核の傘」を差しかけることで、事を構えようとする「ならず者国家」の威嚇から守っている。これを人類の英知と呼べるかはともかく、世界は3度目の惨禍を見ることなくここまで来た。

▼いまは、どうだろう。プーチン露大統領による核使用の恫喝(どうかつ)があり、中国は沈黙の中で保有数を増やしつつある。北朝鮮は国民の窮乏に構わず核軍拡を急ぎ、事態は火遊びの域を越えている。核廃絶の理想と数多(あまた)の弾頭が空をにらむ現実、両者を分かつ亀裂は深い。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*