門田隆将について語ろう (371レス)
1-

2
(1): 2020/10/09(金)22:50 ID:VE7COLxO0(1) AAS
誰も興味ないのかな?
3
(1): 2020/10/21(水)18:58 ID:mFDfuwnj0(1) AAS
>>2
そのとおり
4: 2020/10/30(金)18:07 ID:IoTMnqZ20(1) AAS
>>3
学術会議の件で咆哮を上げてるな
任命拒否られた側がタジタジだったw

外部リンク:www.fnn.jp
外部リンク:www.fnn.jp
5: 2020/11/22(日)17:09 ID:MjLRq0rb0(1) AAS
門田さんも名前が載っててよかったよ

愛国心の足りないなまけ者@tacowasabi0141
Twitterリンク:tacowasabi0141
熱烈にトランプ大統領再選を応援してる(た)日本の有名人の方々

青山繁晴
有本香
門田隆将(本名 門脇護)
木村太郎
ケント・ギルバート
上念司
省10
6: 2020/12/08(火)22:08 ID:cz648bGp0(1) AAS
コロナ関連では輝いてる
7: 2021/01/21(木)04:59 ID:XBrOsTf50(1) AAS
変な髪
8: 2021/01/24(日)01:17 ID:bG4SREUE0(1) AAS
【スクープ】米大統領選挙の不正選挙偽情報、ツイッターの日本人アカウントが大量にツイート 我那覇氏や門田氏など 米コーネル大研究 [みつを★]
2chスレ:newsplus
9: 2021/01/31(日)08:25 ID:gF/S3zOz0(1) AAS
例えば
今日も、おー 元気良く、うー かつらで、えー
それなりに、いー 吠えなくっちゃ、あー
10: 2021/02/23(火)13:51 ID:4c4f+6J/0(1) AAS
門田氏は犯罪被害者に関する本を出しているけど、
最近の彼の言動について犯罪被害者はどう思っているのかね
11: 2021/03/05(金)09:57 ID:ARKVYcmO0(1) AAS
中国国防省「尖閣海域への侵入を常態化してゆく」。
ホシュ「言論人」激怒。
だがこの国防省を窓口に毎年億単位の経済支援を行っている遺棄化学兵器処理負担事業。
安倍内閣になってから急増中。
今も中止されていない。
このことに櫻井よし子も百田尚樹も有本香も門田隆将も何も言わないのである。
小泉元総理、原発反対記者会見。
小泉は中国政府から雨嵐と罵倒を浴びつづけたが、靖国参拝を継続した。
これを中国と共に攻撃したのが朝日新聞なのは当然だが、櫻井よしこ達保守もまた「参拝の仕方が悪い」と小泉攻撃。
中国=朝日ー櫻井よし子の仲良しライン。
省3
12: 2021/03/06(土)00:27 ID:JUDysYS10(1) AAS
835 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 02:23:11.44 ID:IUE5QZNF0
>>831
門田隆将(通名)

本名の「門脇護」で絶対に検索してはいけないお方
13: 2021/03/10(水)14:55 ID:ZQd6eHHT0(1) AAS
北朝鮮経済支援。
仮に北が瓦解した場合、国際社会は日本に再建のための財政支援を求める。
日本は断れないだろう。
原資は税金、コロナ禍で経営破たんし、失業中の人たちも無関係ではいられない。
当然国民は激怒する。
それが怖くて安倍は正常化ができなかったのである。
拉致問題の本質について理解の薄い多くの国民。
拉致問題の解決とは日本人の精神的敗戦のことなのだ。
このトラウマは長く日本人を拘束する。
拉致した北に被害国の日本が謝罪し、さらに税金で支援を行う。
省10
14: 2021/03/12(金)03:15 ID:q7zNmiVA0(1) AAS
女は話が長い
男はクリトリスがデカイ
15: 2021/03/13(土)03:57 ID:cBU1v/bi0(1) AAS
捏造ジャーナリストの最終形態
16: 2021/03/20(土)09:35 ID:Sm+2QmyI0(1) AAS
40年前、中国はアフリカの最貧国程度の貧しい国だった。
それがいまやGDP世界第2位、外貨準備高は世界1の大国だ。私達は中国に学ばなければいけない。
文革を生き抜いた?ケ小平はこう言った。
「天井が落ちてきても怖くはない」。
NLCを創刊する前後、私はこう考えていた。
「中国とは百年戦争になる。
それは失地回復の民族的衝動に駆られた中国のグラスルーツから巻き上がるマグマが収まるにはそれくらいの時間が必要だと思うからだ」。
尊王攘夷では異国は倒れない。
ロシアの対馬占拠。
日本にはこれを排撃する力はなかった。
省4
17: 2021/03/23(火)03:19 ID:PAj3vOKy0(1) AAS
ガォー
18: 2021/03/30(火)11:10 ID:bISm+6ou0(1) AAS
住民税非課税世帯で暮らしている人が、約3000万人もいるという衝撃の事実
一億一億総中流だった時代から、まさに様変わり。
緊縮財政と構造改革で、中間層から低所得者層に「転落」した国民が少なくないでしょう。
総中流だった昭和の時代は遠くなりにけり。
すでに発展途上国の貧困層のような暮らしをしている「同じ国民」も少なくないということです。
救わなければなりません。
同時に、国家の存続のためにも、日本は経済成長を「しなければならない」のです。
97年のデフレ化以降、日本経済は全く成長しなくなった。
反対側で、アメリカは「普通」に成長を続け、さらに中国が一気に伸びてきた。
今後、中国が6%、アメリカが3%、日本が1%で成長すると仮定すると、2030年代初めに中国のGDPがアメリカを追い抜く。
省15
19: 2021/04/10(土)09:00 ID:AMrhto3S0(1) AAS
青木直人氏プンプン
首都圏コロナ蔓延。
そのため横浜を離れて郷里の益田に帰省中。
で、トラブル発生。
家族とドライブ中、一時停止をしなかったと益田警察署員。
「違反を認めろ」と強要。
現場は大型トラックが頻繁に行き来する場所。
停車もせずに道路にでるわけがない。
で、「違反の事実はどう立証されるのか」。
「我々警察官2名が見た」。
省19
20: 2021/04/23(金)13:48 ID:4uk7SwM90(1) AAS
悪夢の未来が現実化しています。
IMFが「世界経済見通し」の最新版を公表しました。
アメリカ、日本、ユーロ圏、イギリスの経済成長率の予想は、21年、22年ともに、成長率トップがイギリスで、日本が最下位。
デフレでありながら緊縮財政を継続し、中途半端な自粛と、中後半端な財出を繰り返している日本に対し、真っ当な予想としか言いようがありません。
何しろ、脳病麻生率いる財務省はコロナ対策の補正予算の国債発行を、わざわざ短期債に集中させ、今年度の借換債を膨らませることで、
新規国債を発行しにくい状況を作っています。
日本は確実にとんでもないマイナス成長になります。
体力のない企業から潰れていき、アトキンソンらの目論むM&A、禿鷹ビジネスが興隆することになります。
今回のコロナ恐慌が企業にとって厳しいのは、
1.終わりが見えない
省12
21: 2021/04/25(日)17:50 ID:ab+C4YJl0(1) AAS
作家・門田隆将(門脇護)のモラルハザードを問う
外部リンク:note.com
Twitterリンク:kadota_club

@0fJ0el9zDLyxEN6
「作家・門田隆将(門脇護)のモラルハザードを問う 第1回|門田隆将グローバルクラブ 」より

限界保守に受けのいい門田氏が10年前に盗用で訴えられ、地裁・高裁・最高裁でも敗訴していたことは知らなかった。
内容を読めば、よく作家と名乗れるなと思うほどだった。
#note
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s