[過去ログ]
産経抄ファンクラブ第254集 (1002レス)
産経抄ファンクラブ第254集 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
248: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 13:58:48 ID:t0dZowYz0 ワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/248
249: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 15:38:05 ID:8I7W8dCD0 産経新聞買った!!^^♪ うっす〜w 大阪本社版のバーコードって今月から? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/249
250: 文責・名無しさん [] 2019/06/03(月) 17:01:45 ID:lV/ludfV0 小沢一郎氏「参院選、このままやったら野党全滅」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/250
251: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 21:09:46 ID:V9VnMAaO0 安倍首相「ケントさんや百田さんの本を大手メディアはスルー。若い世代は既成概念に囚われずネットで情報を得ている」 [298194473] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559458715/ 1 番組の途中ですが 2019/06/02(日) 15:58 ID 1安倍首相とケント・ギルバート氏の対談が掲載されている「WiLL」3019年7月号 参院選を前に芸能人と面会を繰り返し、政権PRに勤しんでいる安倍首相だが、ここにきて頭がクラクラしてくるような行動に出た。極右雑誌「WiLL」(ワック)7月号に登場し、なんと、あのケント・ギルバート氏と対談しているのだ。 安倍首相がケント・ギルバートと対談! 安倍首相がなんと、ケント氏の著書や百田尚樹氏の『日本国紀』(幻冬舎)を堂々と宣伝したのである。 「海外で生活している人たちは日本の文化や歴史への関心が高いですし、若い世代はインターネットを通じて世界の情報を瞬時に集め、自ら発信しています。 ケントさんの本や百田尚樹さんの『日本国紀』(幻冬舎)がたいへん売れているそうですが、その存在もネットで知る方が多いんだと思います。ケントさんの本は、大手新聞の書評欄ではあまり見かけませんから」 「手垢のついた既成概念にとらわれず、メディアが一方的に流す考えは果たして正しいのかと疑い、自らの頭で考える。そんな若者が増えてきているように思います。 そのなかで、ケントさんや百田さんの斬新な切り口がウケているんじゃないでしょうか」 https://Lite-ra.com/i/2019/06/post-4747-entry.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/251
252: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 21:12:39 ID:8I7W8dCD0 教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/252
253: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 22:23:03 ID:d8/xzsch0 >>240 サヨクで親掛かりってのはまず居ないだろうw ここのスレ住人みたいなのはだいたい、とっくに 実家を追い出されてオウムみたいな集団生活を してるんだろうと思っていたが、例の中学校襲撃犯 など、最近相次いだサヨクテロで、親掛かりの サヨクが結構居るらしいことが知れ渡った所だなw ったく。親の臑かじって反日かよ。不良品が。 それはさておき、政府は去年の年初から 引きこもり世帯に手を差し伸べる方針を 打ち出して来た。引きこもりは、直面する 社会問題という以前に、天安門事件と 「宇野スキャンダル」に始まる日本政治の混乱、 つまり、30年前に反日勢力が「台所から政治を 変え」た結果の産物である。あの異常な時代の 被害者である氷河期世代を今救済することは、 "平成元年の真実"に我々が初めて向き合い、 あの時、敵は誰だったのか、そいつらは今 どこに居るのかを知る国民運動なのである。 川崎の事件を見ると、政府の意図には他でもない テロ対策、スリーパーの摘発も含まれていたようだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/253
254: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 22:34:29 ID:w7yQCSqU0 朝日はまだ社説に書いてない 東ちづるって誰や http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/254
255: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 22:39:28 ID:py5VoIMq0 【菅官房長官】「自由、基本的人権の尊重、中国でも保証を」 天安門事件から30年で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559550315/ 1 ばーど ★ sage 2019/06/03(月) 17:25:15.14 ID:1t82qcK+9 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、中国の天安門事件から4日で30年を迎えることを受けて 「自由、基本的人権の尊重、法の支配は国際社会における普遍的価値であり、中国でも保障されることが重要だ」と述べた。 中国当局は1989年6月4日に民主化を求める学生らを武力弾圧した。菅氏は「中国の前向きな動きを促していきたい」とも語った。 2019/6/3 17:00 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45610780T00C19A6PP8000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/255
256: 文責・名無しさん [] 2019/06/03(月) 23:21:32 ID:lV/ludfV0 在日一世は、2世や3世(子や孫)に「朝鮮戦争が始る前に日本の方がいい暮らし ができるから祖国を捨て、ボロ船で渡って日本へ密入国してきた」と絶対に言えない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/256
257: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 00:32:19 ID:c25oigid0 取り敢えず今日も電波君が元気に電波飛ばしているの見てホッとした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/257
258: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 05:36:42 ID:zzZuXoWr0 天安門について書くのなら少なくとも現在産経新聞本紙連載中の藤本欣也の連載くらい読んでから書けよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/258
259: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 06:01:04 ID:6gsIcaj60 産経抄 6月4日 平成元年6月2日付の小紙に、中国の天体物理学者、方励之(ほう・れいし)氏のインタビュー記事が載っている。「近い将来に直接選挙、10年後くらいには、多党制度が実現するだろう」。 民主化運動の指導的立場にもあった方氏は、中国の将来について楽観的だった。 ▼天安門事件が起こったのは、その2日後である。戒厳部隊は、天安門広場に集まっていた学生らに、無差別に発砲した。「血みどろの男を抱く血みどろの女。この世の地獄だった」。 当時、訪中作家団の団長として北京に滞在していた水上勉さんが書き残している。 ▼中国当局から学生たちの「黒幕」と見なされ、逮捕されそうになった方氏は、夫人とともに米国大使館に逃げ込んだ。約1年後にようやく出国が許され、亡命先の米国で7年前に76歳で亡くなった。 ▼天安門事件から30年が経過した。中国では直接選挙や多党制度が実現するどころか、一党独裁の下、言論弾圧はますます強化されつつある。 事件について論じることは許されず、事件そのものを知らない若者も多くなった。「血の弾圧」を歴史の闇に葬ろうとする試みは、少なくとも国内では成功しつつある。 ▼事件当時、欧米諸国から激しい非難の声が上がるなか、日本はいち早く経済制裁の解除に踏み切り、当時の天皇陛下の訪中も実現させた。中国を再び国際社会に迎え入れたのは日本である。 もっとも中国は恩義を感じるどころか、反日教育を推し進め、現地の日系企業は暴動の標的となってきた。少なくとも日本人の男女9人が、中国当局に拘束されたままだ。 ▼「日本政府は、公開の場で中国の人権状況を追及しているのか」。米国で再び小紙の取材に応じた方氏は、日本の及び腰の対中姿勢に強い不満を訴えていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/259
260: 文責・名無しさん [] 2019/06/04(火) 06:03:49 ID:70B1YYyp0 >>240 親のスネをかじって引きこもりゲームばっかりしてる無職の中年男がネトウヨになるんだ、なんてサヨクの妄想なんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/260
261: 文責・名無しさん [] 2019/06/04(火) 06:10:33 ID:70B1YYyp0 >>259 以前からなんどか指摘してるけど、海外のメディア等では、すでに天安門事件についての情報はかなり訂正されている。 「天安門広場で無差別発砲」とか「戦車で学生をひき殺して回った」とかの神話レベルの話がいまだに生き残ってるのは日本ぐらい。 「天安門事件」の死傷者は、天安門広場ではなく市街地での軍とデモ隊の衝突で生じたもの。 写真で有名な「タンクマン」は戦車にひかれておらず、あの後、戦車に飛び乗って乗員を説得しようとしている。 もちろん存命。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/261
262: 文責・名無しさん [] 2019/06/04(火) 06:19:24 ID:PfXHlvgC0 などと歴史修正主義者が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/262
263: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 07:06:14 ID:NKezVAu30 このスレのウヨによれば、左翼は後期高齢者なんだから、引きこもってる子ではなくて親の方だろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/263
264: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 07:14:14 ID:6gsIcaj60 >>261 「海外のメディア等」が日本のメディアよりも正確な情報を持っているとする根拠は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/264
265: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 07:37:09 ID:rp1ii5+U0 >>259 電子版に20年前の産経抄が掲載されているが、当時書かれた将来の予想は今から見ると外れている つまり、将来の事なんて誰もわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/265
266: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 08:07:11 ID:Ncz7D91x0 >>264 今週連載中の産経新聞中国総局長藤本欣也の連載特集記事にも書いてあるけどね。 産経新聞読んでください。 藤本は天安門の学生が秩序を失い北京の学生と地方の学生との間の暴力対立や いたるところでの性交や略奪、何処でも用を足すので悪臭など 無秩序状態の学生もちゃんと批判しているし 被害者数最大3000人と結論付け、それが天安門周辺でのものであることも英仏外務省の資料を精査して書いている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/266
267: 文責・名無しさん [sage] 2019/06/04(火) 08:17:11 ID:wasytpFt0 産経新聞に変えようかなあ… 地方紙クソ左翼すぎ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558700245/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 735 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s