[過去ログ] 朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586
(5): 2017/05/15(月)20:45 ID:N0wWOtcC0(1) AAS
毎日新聞東京版 2017(平成29)年5月15日

障害者の観戦に配慮ほしい
無職 佐藤 守雄(栃木県下野市 61歳)

 先日、茨城県内で開催された女子プロゴルフ大会を夫婦で知的障害のある娘を同行し観戦しました。
娘はゴルフは理解できず観戦することもなく私たちと一緒に歩くだけです。
入場口で係員に療育手帳を提示し障害者の旨を伝えると、無線でやり取りした後、
別の係員が来て「特に決まっていないのでチケットを購入してください」とのこと。がくぜんとしました。
 さらに大会本部関係者に「知的障害者からも料金を徴収するのか」と尋ねると、
女子の大会では年間で2大会のみ障害者への対応をしているとのことで再度がくぜんとしました。
これが3年後に五輪開催国として競技を行おうとしている組織の考え方でしょうか。
省5
589: 2017/05/15(月)21:59 ID:js+7hz040(1) AAS
>>586
安くしてもらって当たり前っていつも思ってるんでしょうか
もう優遇されるのに慣れっこになってるんでしょうね
そもそも娘さんは「ゴルフを理解できず観戦することも無く一緒に歩くだけ」って
ちょっと可哀想じゃないですかね
「楽しいはずのゴルフ観戦」も娘さんはいい迷惑だったかもしれませんね
592: 2017/05/15(月)22:21 ID:JzHJ03/m0(1) AAS
>>586
>「知的障害者からも料金を徴収するのか」と尋ねると、
行く前に、電話で確認するでしょ?

>「特に決まっていないのでチケットを購入してください」
電話で言われたんじゃないの?これ?

障碍者といっても、部位、程度、さまざま。
現地で「さあ対処しろ、それ安くしろ」って言っても無理に決まってる。
そういう経験をさんざんしてきただろうに。
593: 2017/05/15(月)23:14 ID:uQDBHFHX0(1) AAS
>>586
なにこれ
主催者に追い出されたとかそういう投稿かと思ったら
タダにならないことに怒って投稿してるの?
モンスターじゃん
596: 2017/05/16(火)00:24 ID:UcYdCa430(1) AAS
>>586
別にくるなとは言わないけど、静かにすべき時に出来るような障害者なのかな?
ゴルフって、場合によっては静かに観戦しなければいけないと思うんだよなぁ…
600: 2017/05/16(火)08:34 ID:T76QbbvM0(1) AAS
>>586
知的障害とゴルフ観戦になんの共通点があるのか?
入場料払えよ
そのうちレストランで食事が無料にならないのに愕然とか言い出しそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s