[過去ログ] 朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119(6): 2017/03/23(木)08:27 ID:Mn50gs1B0(1) AAS
【朝日新聞】情報で一番大切なのは正確さだ。こんな時代だからこそ、私は新聞に期待する(声)
2chスレ:news4plus
(声)情報で一番大切なのは正確さだ
2017年3月22日05時00分
■無職 重永辰生(大分県 65)
スマートフォンなどの普及により、今や、どこにいてもインターネットから
簡単に多くの情報を引き出せる便利な時代になった。
だが、その一方で、最近は「フェイク(偽)ニュース」が一瞬にして
世界中を駆け巡る事態も頻発している。
今、世界はようやく、「フェイクニュース」という
省14
123: 2017/03/23(木)09:55 ID:qN+mj3yt0(1/4) AAS
>>119
新聞記事は、プロの記者たちが責任を持って事実を確認し、
記者の感性も反映しながら文章として表現されたものだ。
65にもなってこんなこと信じてるの w
現場にも行って無く事実も確認しないで山ほど記事にしているだろ
124: 2017/03/23(木)10:40 ID:n5HAPwIq0(1) AAS
>>119
朝日にとっては最上級の読者だな
なんなら永久に購読料無料にしてもいいぐらいだw
125: 2017/03/23(木)11:28 ID:P+Q+WwA00(1) AAS
>>119
読んだとき声欄担当者から上層部への内ゲバかと思ったよ
126: 2017/03/23(木)11:53 ID:qN+mj3yt0(2/4) AAS
>>119
明日から朝日特派員がいない地域の外伝は一切記事に載せません
131: 2017/03/23(木)20:12 ID:3VAvGLSs0(1) AAS
>>119
>新聞記事は、プロの記者たちが責任を持って事実を確認し、
>記者の感性も反映しながら文章として表現されたものだ。
なんで判断の基準を他人に委ねるかねぇ。そんなに自分の頭で考えることが嫌か?
>>121
>勅語そのものを生きるしるべとして注入するのは、法に照らしても問題だ。
>1948年、衆参両院は勅語の排除、失効確認を決議している。
単に教育勅語に代わって教育基本法が制定されたから、排除・失効確認しただけ。
別に焚書されたり発禁になったりしたわけじゃないので、私学が取り入れる分には法的に何の問題もない。
>「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」
省1
134: 2017/03/24(金)00:24 ID:LMwj2D990(1) AAS
>>119
「期朝日といえば捏造、捏造といえば朝日」でお馴染みの反日捏造新聞に何を
期待してるんだ 情弱の極みだなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s