[過去ログ]
アホ丸出しの佐高信【週刊金曜日13(とおさん)回避せよ!】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687
: 2021/07/02(金)01:10
ID:tJzbwDUi0(1)
AA×
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
687: [] 2021/07/02(金) 01:10:24.64 ID:tJzbwDUi0 戦時中の飛行場建設に朝鮮人労働者が動員された歴史からできた在日コリアンの街、京都府宇治市伊勢田町ウトロ地区に来年4月、「ウトロ平和祈念館」ができる。住民らは、地区の歴史を伝え、交流できる施設にしたいと期待する。 26日、伊勢田町で住民や支援者らへの説明会があった。交流施設は鉄骨3階建て、延べ床面積450平方メートル。事業費は約2億円で、日韓と在日の市民らでつくる「一般財団法人ウトロ民間基金財団」が建設・運営する。 かつて労働者が暮らしていた「飯場(はんば)」と呼ばれる宿舎は、建築から75年以上が経ち解体が始まった。解体後は、4分の1(約25平方メートル)を施設の前に移築する。家屋の外にあった井戸ポンプも再現。近くで焼き肉なども楽しめるようにするという。 …続きはソースで。 https://www.asahi.com/articles/ASP6W76VXP6SPLZB00J.html 強制連行ですか で、なぜすぐに帰国しなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1475341669/687
戦時中の飛行場建設に朝鮮人労働者が動員された歴史からできた在日コリアンの街京都府宇治市伊勢田町ウトロ地区に来年月ウトロ平和祈念館ができる住民らは地区の歴史を伝え交流できる施設にしたいと期待する 日伊勢田町で住民や支援者らへの説明会があった交流施設は鉄骨階建て延べ床面積平方メートル事業費は約億円で日韓と在日の市民らでつくる一般財団法人ウトロ民間基金財団が建設運営する かつて労働者が暮らしていた飯場はんばと呼ばれる宿舎は建築から年以上が経ち解体が始まった解体後は分の約平方メートルを施設の前に移築する家屋の外にあった井戸ポンプも再現近くで焼き肉なども楽しめるようにするという 続きはソースで 強制連行ですか でなぜすぐに帰国しなかった?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 315 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s