[過去ログ] 【マスゴミ】朝日新聞の元広岡社長「中国の意向に沿わない記事は書かない」と明言 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: [age] 2018/04/07(土)08:39 ID:n+HZ24KN0(1/3) AAS
顔情報、国が把握 中国「新・国家主義」の脅威

国家が吸い上げる国民のデータは、生活向上という利便性を提供する一方で、
監視社会と紙一重だ。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは、
中国の音声認識最大手、科大訊飛が中国公安当局に納入した声紋認識システムが、
国民の電話監視に使われる可能性が高いとの見方をする。

プライバシー保護の国際ルールと一線を画し、データを囲い込む中国などには批判も根強い。

国によって吸い上げられたデータが、新しい形の国家主義を生む。そんな脅威の影もちらつく。

外部リンク:www.nikkei.com
282: [age] 2018/04/07(土)08:50 ID:n+HZ24KN0(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:buckyardofssl.up.n.seesaa.net

中国の累積債務爆弾

中国も政府が使ったお金に対して、成果であるGDP上昇はわずか2割だとされています。
つまり年間500兆円を政府が使って、GDPが100兆円増加していると考えられ、政府債務が激増しています。
中国のGDPは約1200兆円なので、政府は年間約400兆円を公共投資して、6.5%成長だとGDPは78兆円増えます。
こういう仕組みなので毎年数百兆円ずつ公的債務が増えているが、IMFや世界銀行には報告していない。

IMFや世界銀行は独自のデータ収集をせず、各国の報告をまとめているだけなので「中国の財政は健全」と壊れた留守録音のように繰り返している。
日本の累積債務は1100兆円だが、中国の累積債務はGDP比2倍を超える3000兆円台だと推測されています。
中国経済の弱点は正にこの点にあり、隠し続けてもいつかは持続不可能になります。
省3
283: [age] 2018/04/07(土)08:51 ID:n+HZ24KN0(3/3) AAS
経済】BIS四半期報告 「中国金融システム危機に警戒」

国際決済銀行(BIS)は11日に発表した最新の四半期報告で、
中国は金融システム危機が発生するリスクが最も高い経済体の1つだと改めて警鐘を鳴らした。

ギャップの数値が大きければ大きいほど、経済にとって健全ではないペースで債務が増えていることを示している。
BISの資料によると、中国の債務規模の対GDP比が現在259%で、2022年までこの数値は327%に上昇すると予測している。

外部リンク:kabutan.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*