[過去ログ]
★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞7◆★ (648レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143
: 2013/03/01(金)13:03
ID:2HQybZ8S0(1)
AA×
外部リンク[html]:wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
143: [sage] 2013/03/01(金) 13:03:19.00 ID:2HQybZ8S0 米国で従軍慰安婦問題が大きな問題になったのは朝日じゃなくって世耕のせいだぞ。 「従軍慰安婦」を米紙に "広報した" 安倍政権宣伝マン」(「週刊文春」2007年03月22日号) http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-02e1.html それにしてもなぜ今従軍慰安婦が米マスコミで大きく取り上げられるのか。実は火付け役がいる。安倍首相の広報担当補佐官、世耕弘成氏だ。 世耕氏が訪米したのは二月十九日。米下院で提案されている「従軍慰安婦に関する対日謝罪決議案」について、「安倍首相の真意を説明に行く」と官邸関係者に大見得を切って出発した。 しかし、「世耕氏の行動はピントはずれ。下院は祝日のため1週間休会で、議員たちは地元に戻っていた。それを知っていて、世耕氏は訪米したのです。結局、ファーストクラスでの訪 米で官費を二百万円以上浪費しながら、一人の議員にも会えなかった」(官邸関係者) 何とか会えたのが、国務省のスティーブンス次官補代理。ヒル次官補の部下だ。「こんな下のランクの役人にわざわざ会いに来る国会議員なんていません。しかも、スティーブンス氏は 慰安婦問題自体を知らなかった。それで、逆に『大変な問題だ』と思われてしまうのです」(同前) さらに世耕氏の行動は裏目に出る。彼は騒ぎの発端となったニューヨーク・タイムズをはじめ三大TVネットワークなど大手マスコミをまわったのだ。在米記者の話。 「慰安婦問題は下院で何度も提案されている人権問題のひとつにすぎず、誰も関心がなかった。それをわざわざ首相補佐官が各マスコミをまわるものだから、寝た子 を起こしたのです。 そもそも法的拘束力のない決議案なので放っておけばよかったんです」 帰国後、世耕氏は安倍首相に「トータルで六十人に会いました」と報告。しかし、説得すべき議員には一人も会わなかったことはひた隠し。最近は記者たちに、「訪 米中、慰安婦の問題は一切話してない」とウソをついている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1362110456/143
米国で従軍慰安婦問題が大きな問題になったのは朝日じゃなくって世耕のせいだぞ 従軍慰安婦を米紙に 広報した 安倍政権宣伝マン週刊文春年月日号 それにしてもなぜ今従軍慰安婦が米マスコミで大きく取り上げられるのか実は火付け役がいる安倍首相の広報担当補佐官世耕弘成氏だ 世耕氏が訪米したのは二月十九日米下院で提案されている従軍慰安婦に関する対日謝罪決議案について安倍首相の真意を説明に行くと官邸関係者に大見得を切って出発した しかし世耕氏の行動はピントはずれ下院は祝日のため1週間休会で議員たちは地元に戻っていたそれを知っていて世耕氏は訪米したのです結局ファーストクラスでの訪 米で官費を二百万円以上浪費しながら一人の議員にも会えなかった官邸関係者 何とか会えたのが国務省のスティーブンス次官補代理ヒル次官補の部下だこんな下のランクの役人にわざわざ会いに来る国会議員なんていませんしかもスティーブンス氏は 慰安婦問題自体を知らなかったそれで逆に大変な問題だと思われてしまうのです同前 さらに世耕氏の行動は裏目に出る彼は騒ぎの発端となったニューヨークタイムズをはじめ三大ネットワークなど大手マスコミをまわったのだ在米記者の話 慰安婦問題は下院で何度も提案されている人権問題のひとつにすぎず誰も関心がなかったそれをわざわざ首相補佐官が各マスコミをまわるものだから寝た子 を起こしたのです そもそも法的拘束力のない決議案なので放っておけばよかったんです 帰国後世耕氏は安倍首相にトータルで六十人に会いましたと報告しかし説得すべき議員には一人も会わなかったことはひた隠し最近は記者たちに訪 米中慰安婦の問題は一切話してないとウソをついている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s