[過去ログ]
朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
朝日の基地外投稿 203面 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
920: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 07:59:49.94 ID:7yMIEVqa0 こういう投稿は宗教新聞にでも載せて欲しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/920
921: 文責・名無しさん [] 2013/04/17(水) 08:38:23.19 ID:b9NHfX430 >>911 三宅さん、昨日の愛知県の人質事件テレビでみましたか、警察は最初話し合いで解決に当たりましが 最後は刃物を持った相手に対して拳銃を2発撃ち実力(武力)で解決しました、これを参考に良く考えて下さい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/921
922: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 09:14:21.98 ID:2yB5G+t60 武力と対話を対立させてたら念仏の世界からは一生抜け出せない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/922
923: 文責・名無しさん [] 2013/04/17(水) 09:40:46.33 ID:QGRDCATl0 >>921 ぶっちゃけあれって 「現時点で自身の持つ最大戦力(包丁と人質)を盾に譲歩を引き出そうとした」者に対し 「対話も交えつつ、最終的には相手を上回る戦力(拳銃)も用いて制圧」したことで 全体的な被害を最小限に抑えたんだよな …あれ、俺は濃尾平野の話をしてるんであって某半島の話をしてるんじゃないよな?w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/923
924: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 11:09:22.37 ID:zo3V0Fss0 九条教の人は「粘り強く対話を続ければ武力を一切使わずとも平和的に解決できるはずです!」 と言うだけじゃないかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/924
925: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 11:47:36.22 ID:VkT1KMPj0 >>901 バブル経済期でも一定数の倒産はあったわけで 景気が良くなればそりゃ倒産数は減るけど、ゼロになるわけじゃない …むしろ、自分自身に問題があるのでは? >>911 対話だけで北朝鮮を説得できたら、認めてあげますよ でも、それって100%無理だよねえw そういや、あさま山荘事件の時に、丸腰で説得しようとして撃ち殺された馬鹿がいたよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/925
926: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 12:00:02.66 ID:P22zqz0w0 酒飲みは減ってるのに居酒屋は増えてるからな 景気とか消費税とは別次元の話かも http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/926
927: 文責・名無しさん [] 2013/04/17(水) 13:33:49.93 ID:b9NHfX430 >>924 九条教の人達は九条を守っている日本に対して戦争はしないように求め、九条のような憲法を持ってない隣国の 二国が日本を攻撃する公言しているのに、なでこの国に対して戦争をしないよう求めないないのかわからないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/927
928: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 13:49:35.01 ID:evnNUk+U0 その二国のシンパないし工作員と考えるのが妥当だな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/928
929: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 16:36:11.33 ID:dG2260jT0 九条念仏って言葉嫌だなぁ 念仏に失礼 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/929
930: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 19:10:30.02 ID:esUgqR180 昨日、警察から逃げるために覚せい剤を打って屋根の上に逃げた夫婦。 警察はレーザー光線と催涙弾で目つぶしを食らわせてたけど、「憲法九条教」の連中は 過剰だ!とか反対だ!とか言うのかしら。 あれにも「話し合い」するのかい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/930
931: 文責・名無しさん [] 2013/04/18(木) 14:18:15.58 ID:Y31tlNKo0 都合の悪いことはスルーする、それが九条教信者 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/931
932: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/18(木) 16:43:35.55 ID:VuuDt+Ej0 >>930 九条ネギ保存委員会と関連があるかはわからん(たぶんあるとは思うけど)が 「警察は銃を持つな」と訴えてる連中は一定数いる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/932
933: ☆ [] 2013/04/18(木) 21:37:23.22 ID:OXVCPCRQ0 4月13日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄 「好況感を弱者は感じられない」 無職 桑原勝美(愛知県尾張旭市 71) 安倍晋三首相が唱えるデフレ脱却策に応えて、黒田東彦日銀総裁が打ち出した 金融緩和・財政政策指針により円安、株高を招き、市場には好況ムードが漂っている。 一方で地価の上昇機運が見られるなど早くもバブルの再来が懸念される。 安倍首相が財界代表に社員の所得増を要請した結果、資金的に余裕のある大企業では ボーナスなどの増額が見込まれるが、圧倒的多数の中小企業や非正規社員にまで 恩恵が及ぶ保障はない。円安にともなう石油、小麦などの輸入原材料の価格上昇による 電気、ガスの公共料金やパン、麺類などの食料品の値上げに加え、年金・医療・介護という 社会保障費の負担増は、所得増が全く期待できない弱者にも一律に押し寄せる。 さらに、消費税率が10%に引き上げられる2015年以降は、物価値上がりによる 大幅な負担増が想定される上に、国の巨額な財政赤字のツケは次々世代にまで回されて いくのである。 アベノミクスは財界には恩恵策となるものの、私たち大多数の生活者には冷酷な 弱者切り捨て策となる。故に、弱者までが好況ムードに浮かれているわけには いかないではないか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/933
934: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/18(木) 21:48:20.76 ID:NlYf/XJ+0 【朝日新聞】 「石原慎太郎氏のこわもてな主張がムキムキな感じを人に与える。暴走老人とは自称どころか、自他ともに許すところだ」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366221089/l50 天声人語が肥溜めに「活」を入れてますね。 もっと過激なのを書いて寄こせ!だね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/934
935: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/18(木) 23:24:18.33 ID:Y2ZWdbVA0 常連投稿者は、テロに狂喜してるか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/935
936: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/19(金) 06:26:30.21 ID:HjzFV6e60 >>933 >バブルの再来が懸念される。 >恩恵が及ぶ保障はない。 >大幅な負担増が想定される >冷酷な弱者切り捨て策となる。 予想に予想を重ねて最後は断言 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/936
937: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/19(金) 06:41:29.34 ID:9Mj1orwA0 >>933 >国の巨額な財政赤字のツケは次々世代にまで回されていくのである。 70−74歳は2008年から医療費2割負担のはずだったのにまさに投稿者がツケを作ってるわけだが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/937
938: 文責・名無しさん [] 2013/04/19(金) 09:12:06.15 ID:b7rDULjY0 >>931 >消費税率が10%に引き上げられる2015年以降は、 >物価値上がりによる大幅な負担増が想定される上に、 >国の巨額な財政赤字のツケは次々世代にまで回されていくのである。 その「ツケ」の内訳のほとんどはお前ら高齢世代の社会保障費なんだが >>932 こういう「こっちが非武装であれば相手も攻めてこないから結果的に平和維持できる!」 とほざく連中こそ「歴史に学んでない」んだよなあ つ[フェートン号事件] てか「情勢を問わず」非武装で相手の攻撃を防げるというのが真ならば 何で金豚一族はミサイルを手放そうとしないのかと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/938
939: 文責・名無しさん [] 2013/04/19(金) 09:41:39.30 ID:cxQkLgrU0 今、年金もらってる奴に弱者ずらされると殺意がわく http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.103s*