[過去ログ] 朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(2): 2013/03/29(金)22:38 ID:kURQYkYe0(1) AAS
3月19日(火)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

「生きたまま焼き殺された兵士」  無職 本郷勝夫(仙台市青葉区 89)

戦争では、作戦を行うため仲間の兵士を殺すこともある。
1944(昭和19)年、私は中国であった湘桂作戦で陸軍第13師団の野戦病院に
配属された。傷病兵を世話する衛生係だった。行軍中であり、地元民の大きな民家を
野戦病院にした。そこへ、コレラ患者の兵士約150人が、運び込まれてきた。
しかし、敵機の襲撃は激しく、物資補給は途絶え、薬も食料も飲料水も不足していた。
コレラにかかった患者は「水をくれ」と衛生兵に飯盒を差し出す。だが、上官からは
「患者への接触は厳禁」との命令が出ていて、近づけない。我々が感染すると部隊全滅の
怖れがあるからだという。患者はしだいに顔面にしわがより、コレラ患者特有の表情に
なってゆく。「衛生兵や軍医の本分は何なのか」と自問した。
その後、更に残酷なことに、夜間、部隊に前進命令が出た。患者を搬送する部隊と
連絡がつかず、部隊長はコレラ患者の収容家屋に火を放つよう命じた。放火する兵が
何人か選ばれた。行軍しながら後ろを振り返ると、家屋のあたりが明るくなっていた。
生きたままの火葬である。そうした理由は、後続の部隊にコレラを感染させないため、
とのことであった。遺族の方々には申し訳なかったと心が痛む。戦争は人の命を軽んじる。
今はただ、合掌あるのみだ。
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s