[過去ログ]
朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
朝日の基地外投稿 203面 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
632: ☆ [] 2013/03/28(木) 21:36:09.18 ID:wAzR5VDI0 3月23日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄 「議論なきTPP参加は許せない」 無職 下村三郎(東京都昭島市 71) 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加で国民は幸せになるのか。 かつて小泉純一郎元首相は「郵政民営化ですべてがよくなる」と叫んだ。 しかし、この10年の日本は、貧困と格差が広がり、経済成長は止まった。 この二の舞にはしたくない。 TPPに参加すれば、農業生産が3兆円も減るという。 今でさえ異常に低い食料自給率が大きく下がるという。 米国に食糧輸出を止められたら国民は飢える。 米占領軍に放出小麦のパンと脱脂粉乳の給食を押し付けられたのが忘れられない。 食料を外国に頼る国に未来はあるのか。 医療でも健康保険制度の崩壊、薬値高騰が危惧されている。 健康保険の自己負担増に比例して、外資系の保険会社がもうけを増やすのだろう。 TPPは単に農業だけの問題でなく、国民の文化から社会保障制度まで変えてしまいかねない。 雇用・労働にまで、解雇の自由などの米国式ルールが持ち込まれると心配される。 その上、「日本の制度で損をした」という外国企業が国を訴える権利も生まれるのではないだろうか。 復興支援に地元企業を優先することすら訴えられかねない。 国民への情報開示と議論なきままのTPP参加は絶対に許せない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s