[過去ログ] 【年増女優の】日刊ゲンダイ 49【裸にご執心w】 (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2013/01/20(日)09:33:53.31 ID:viVViiNz0(14/26) AAS
麻生のババアと同類のDQN芸能評論家、吉川潮のプロフィール
外部リンク:d.hatena.ne.jp
1948年、茨城生まれ。立教大学経済学部卒業。
ルポライターのほか、放送作家として「青島幸男のお昼のワイドショー」などの構成を
担当する一方、‘79年から演芸評論家として演芸評、コラムを書きはじめる。
‘80年小説家としてデビュー。
このオッサン、麻生のババアよりも凄まじい電波を飛ばしますw
30: 2013/01/22(火)14:32:41.31 ID:24dlUf0O0(2/2) AAS
不思議な偶然性・・
選挙前など政治が混沌としてくると愛国的なことを言い出す連中に利するかのように北朝鮮からミサイルが飛んでくる。
公共事業200兆円などと安倍が発言すると高速道路のトンネル事故が起こる。
国防軍にしたい口実を与えるかのようにアルジェリアで米が作った偽テロリストに日本人が拉致られる事件が起こる。
省1
69: 2013/01/25(金)21:05:13.31 ID:qxolYDpe0(1) AAS
相変わらず豊島は反論なしで逃げ回るだけかww
144: 2013/02/01(金)01:15:43.31 ID:XNKHlQpH0(3/3) AAS
今谷口源太郎調べたら、こいつ半端じゃないサヨだわ。
ゲンダイが使うのも頷ける。
440: 2013/03/08(金)01:07:34.31 ID:nQ58ZPlQ0(1/4) AAS
ベネズエラ:チャベス大統領ひつぎと数万人行進
外部リンク[html]:mainichi.jp
【社説】チャベス氏が残した教訓―カリスマ扇動政治家には要注意
外部リンク[html]:jp.wsj.com
チャベス大統領の葬列に数万人 ベネズエラ、喪に服す
外部リンク[html]:www.asahi.com
焦点:チャベス氏不在の中南米、反米同盟の勢力図に変化も
外部リンク:jp.reuters.com
国民がチャベス氏の棺を涙で見送り ベネズエラ
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
省18
527: 2013/03/15(金)05:52:46.31 ID:0wQyhdby0(2/5) AAS
それにしてもタレント政治家が気に食わないという動機だけで、病床の人に向かって
罵詈雑言を書き散らせる精神構造が凄すぎる罠…
長年嫉妬に狂いまくったせいで、完全に人間の心を失ったとしか思えないな。
もっとも>>526のスレで、今までの異常極まりない個人崇拝の露骨すぎる
基地外カルト扇動記事が災いして…
画像リンク[jpg]:image01.wiki.livedoor.jp
「晩節が惨めなのは汚沢の方だろw」という書き込みが相次いでいるのには
苦笑させられるがw
555: 2013/03/16(土)17:37:27.31 ID:mer5QP0h0(4/4) AAS
石破自民党幹事長、TPPコメ等重要品目関税「『1%も下げない』ということではない」
外部リンク[html]:biz-journal.jp
652: 2013/03/25(月)23:05:46.31 ID:hwkrAj4M0(2/10) AAS
AA省
775: 2013/04/06(土)16:27:43.31 ID:eoidQZUq0(5/13) AAS
吉川氏も「せっかく、プロ野球が開幕し、日本ハムの大谷、阪神の藤浪といった若手の活躍に、
ファンは胸を躍らせている。そんなときに、実に間抜けなタイミングで政治的なことを
持ち込まれると、興ざめしてしまう。安倍首相にも、時期を考えろ、と言いたい」
803(1): 2013/04/07(日)11:45:48.31 ID:+LlodvNL0(1) AAS
プレー相手も鳥インフルに揺れる林農相
政権発足から100日。安倍内閣のメンバーは円安・株高に浮かれ、すっかり緊張感が緩みっぱなし。北朝鮮情勢が緊迫する中、小野寺五典防衛相(52)が公務そっちのけで、テニスを楽しんでいたことが分かった。しかも、プレー相手は林芳正農相(52=同円内)……。
この内閣の危機管理意識はゼロってことだ。
2人が東京・神宮外苑のテニスコートで汗を流したのは、3日夜7時すぎのこと。小野寺はひとしきりテニスを楽しむと、「ウエア姿のまま、宿舎に引き揚げていった」と目撃者は証言する。
この日、北朝鮮は新型の長距離弾道ミサイルを日本海側に移動させ、発射の兆候を見せるなど関係諸国の緊張感は一気に高まっていた。さらに、この日は菅官房長官が就任後初めて沖縄を訪問。仲井真知事と辺野古移設問題などについて話し合っていた。
いずれも小野寺大臣の担当課題で、固(かた)唾(ず)をのんで情勢を見守るのが当然の立場である。それなのに、ノンキにラケットを振り回し、ラリーを楽しむとは、どういう神経の持ち主なのか。小野寺事務所に説明を求めた。
「確かに小野寺はその夜に神宮でテニスをしています。前もって林大臣とのテニスの約束が決まっていたものですから。プレーは2人きり。いつ、どのような連絡が入っても対応できるようにはしていました」
「北朝鮮情勢より、テニスの約束を優先したのか」と聞くと、
「まあ、その……。これまで林さんとは何度もテニスをする仲ですが、一緒にコートに立つのは久しぶり。というのも小野寺は東日本大震災で地元の気仙沼市が津波被害を受けて以降、趣味のテニスを封印してきました。2年ぶりのプレーだったのですが……」
どう言い訳しても、こんな日に限って好きなテニスを「解禁」する必要はない。
省6
859: 2013/04/13(土)06:22:10.31 ID:AN40A2Bd0(3/4) AAS
AA省
888: 2013/04/17(水)09:16:42.31 ID:v1PdGInj0(6/7) AAS
かかかかかか
902(2): 2013/04/17(水)23:27:09.31 ID:ohNFiFCb0(1) AAS
外部リンク:gendai.net
2chスレ:newsplus
2013年4月17日 掲載
早くも失敗 安倍と黒田・岩田 日銀のインチキ経済政策
国債も株式も連日乱高下している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s