[過去ログ] 【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10 (439レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: (建国記念の日) 第四回 国護り演説大会告知 [age] 2012/02/11(土)01:10 ID:fB13ukyJP(1/10) AAS
(URL略)

毎年「建国記念の日」に開催されている『国護り演説大会』が今年も行われます。
お時間のある方には是非お聞きいただきたい演説大会ですので、お知らせさせて頂きます。
74: (日韓関係) 韓国・済州島に見る日本〜呉善花を育んだ島 [age] 2012/02/11(土)01:11 ID:fB13ukyJP(2/10) AAS
(URL略)

真の日韓相互理解のため、御自身の目で捉えた日本の実像について述べられた言論によって、
「反日」以外を許容しない韓国からの厳しい反発と批難に遭った呉善花氏。

帰化して日本人となられた後、母親の葬儀のための韓国入国を入管で一時、阻まれる事態も生じたものの、昨年11月の帰郷は事無きを得た。
その帰郷に際して、生まれ故郷・済州島に今も伝わる、日本との縁を思わせる海女文化や神話などについて同氏にお話しいただいたほか、
同島が軍事の要衝であったことを示す日本軍の戦跡がそこかしこに点在する様子などについて、お伝えします。
75: (野田首相) 皇位は男系堅持と考えるが、意見は女系論者から? [age] 2012/02/11(土)01:13 ID:fB13ukyJP(3/10) AAS
(URL略)

野田首相は、国会答弁で「皇位継承」に関する稲田朋美議員の質問に答え、
「女性宮家」創設はあくまで皇位継承と切り離された物であり、皇位は「男系」を堅持するべきとの考えを明らかにした。

しかしながら、言葉と行動が一致しないのが最近の野田首相であり、ブレーンに女系容認の園部逸夫氏を迎えており、
これまでのように口先だけの答弁である感じが拭えない。
なんら男系維持に寄与せず、陛下のご負担軽減にもならない「女性宮家」に拘る姿勢も意味不明で、その本性は「隠れ女系論者」と見なして問題ないだろう。

ともあれ、政権基盤が不安定な野田首相が触れられるような問題でないことだけは警告しておきます。

※産経 2月10日:男系堅持 首相が意向 女性宮家創設めぐり答弁
 ・野田佳彦首相は9日の衆院予算委員会で、「女性宮家」創設に向けた皇室典範改正について、
省8
76: (野田内閣) 混乱と無策の民主党、安保も経済も壊滅状態 [age] 2012/02/11(土)01:15 ID:fB13ukyJP(4/10) AAS
(URL略)

野田首相は「消費増税」に政治生命をかける意気込みで臨んでいるが、党内では反対派が小沢一郎氏の下に結集して不穏な空気が漂い始めた。
普天間基地移設問題では、担当閣僚である田中直紀防衛大臣はまともに答弁に立てず、
経済政策では超円高を放置して産業の空洞化を招いている。

あまりに無能無策の民主党政権に愛想を尽かした有権者は、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」などに期待を寄せる向きもあるが、
国政の場で何を実現しようとしているのかは見えてこない。

出口の見えない日本の政治状況について論評していきます。

※産経 2月10日:消費増税法案 首相、民主単独策定を決断 小沢氏 最終戦争のろし
 ・野田佳彦首相は9日、3月末の国会提出を目指している消費税増税関連法案について民主党単独で策定することを決めた。
省12
77: (野田内閣) 混乱と無策の民主党、安保も経済も壊滅状態 [age] 2012/02/11(土)01:17 ID:fB13ukyJP(5/10) AAS
 ・これに関連し、沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は9日、
  普天間問題の切り離しについて「私がかねてお願いしてきたことだ。かなり評価できる前進の兆しだ」と述べた。
  また、「普天間飛行場の固定化はありえない」とした。

※毎日 2月10日:基地再編合意 米新国防戦略が転機 防衛相 外務主導に不満
 ・日米両政府が8日共同発表した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設と在沖縄米海兵隊のグアム移転などのパッケージの「切り離し」は、
  アジア太平洋を重視する米国が新国防戦略を発表した機会をとらえ、日本の外務省、米国務省の外交ルートが主導して進めてきた。
  一方、外務省に主導権を奪われた防衛省からは不満の声も出ている。

※朝日 2月10日:「国の統治機構変える」 橋下市長 既成政党と連携慎重
 ・橋下徹大阪市長は9日、朝日新聞の単独インタビューに応じ、
  「今の日本の統治機構では(政策の実現は)絶対無理だ。統治機構を変えるメンバーを(国政に)送り込みたい」と語った。
省11
78: (野田内閣) 混乱と無策の民主党、安保も経済も壊滅状態 [age] 2012/02/11(土)01:18 ID:fB13ukyJP(6/10) AAS
 ・また、数値目標などを明示するマニフェストを掲げて戦う国政選のあり方について
  「政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない。今までやってきたことや大きな方向性を示したうえで、
  ある種の白紙委任が必要だ」と語った。

※朝日 2月10日:トヨタ、「国内重視」限界 米へ生産移管 超円高で採算悪化
79: (言いたい放談) 大寒波到来、草莽崛起の芽は春を迎えられるか [age] 2012/02/11(土)01:19 ID:fB13ukyJP(7/10) AAS
(URL略)

大寒波に見舞われた欧州では、屋内で凍死者がでる騒ぎとなった。
しかし、日本においては、野田内閣が大寒波以上の脅威となって国民に襲いかかろうとしている。

増税とTPPで日本は再びどん底に突き落とされることになるのか?
40年の寒波に耐えて芽を出し始めた草莽崛起の動きと共に考えていきます。
80: (ズバリ!文化批評) USJ大阪都妄想 [age] 2012/02/11(土)01:21 ID:fB13ukyJP(8/10) AAS
AA省
81: (直言極言) 中共に何も言えない日本のジャーナリズムと政治 [age] 2012/02/11(土)01:35 ID:fB13ukyJP(9/10) AAS
(URL略)

シリアの民衆虐殺については伝えることができる日本のジャーナリズムも、
中共がチベットで行っている民族浄化については口をつぐんでしまう。

日頃「人権」を声高に叫んでいる彼らは、一体何に遠慮しているのだろうか?
偽善も極まる日本のジャーナリズムと政治、言論の退廃について告発させて頂きます。

※…私達は野田内閣を批判しております!「根本からこれはダメだ」「出発点からもうダメなんだ」「本質はダメな内閣なんだ」と。
 ・一つは、読売新聞の影響を私は指摘しました。
 ・もう一つ言っておきたいと思います…
  北朝鮮問題であります!向こうの指導層が代わった。そういう中で、中井元拉致担当大臣が何度も北京に行って交渉していると流れてます。
省5
82: (青山繁晴) シューベルトとロシオ・ドゥルカル [age] 2012/02/11(土)01:37 ID:fB13ukyJP(10/10) AAS
(URL略)

独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、
視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。

今回は、シューベルトの交響曲に関する誤りについて訂正させていただくと共に、
ロシオ・ドゥルカルなど音楽を中心としたお話しをさせていただきます。

※質問者:平原 直さん(横浜市在住)
 ・さて、去る8月19日収録分はいつもの質問内容とは異なり、青山さんの音楽と本の趣味についてのお話しで、
  趣向が変わってそれはそれは楽しく有意義に拝聴しました。
 ・お便りいたしましたのは、
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s