[過去ログ]
たかじんのそこまで言って委員会261 (1001レス)
たかじんのそこまで言って委員会261 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1305885725/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 文責・名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 12:05:40.15 ID:eohb1OMc0 G8サミット:開幕へ 原発政策に温度差 深入りすれば紛糾も http://mainichi.jp/select/world/news/20110526ddm008030021000c.html 26日に仏ドービルで開幕するG8サミットでは原発政策を巡る議論が焦点となる。サミットでは、大きな 原子力事故のたびに原発の安全性や原子力政策を巡って議論されてきた。1986年4月のチェルノブイリ 原発事故(旧ソ連)直後の東京サミットでは「詳細かつ完全な情報提供」を求める「原子力事故声明」 を特別に発表した例もあるが、基本的には「原発推進」の立場を維持してきた経過がある。今回の サミットで菅首相は自然エネルギー傾斜を鮮明にする立場だが、議長国で「原発大国」フランスの サルコジ大統領は安全性の強化で「脱原発」の動きを抑えたい思惑がある。一方、ドイツのメルケル 首相は国内世論を背景に「脱原発」をリードする立場として存在感を示したい考えだ。オバマ 米大統領は石油依存を減らし、環境保護と雇用創出の両面から原発と自然エネルギーの両立を 目指す。このため、原子力政策の話題に深入りすると、紛糾する可能性が高い。英国政府高官は 「ドイツの前で原発の話をしたくない」と日本政府関係者にこぼしているといい、G8での原子力の 扱いの難しさを物語る。国によって技術レベルに差があり、要求レベルを高くすれば新興国などが 反発する可能性もある。フランスは安全性を巡る統一基準策定に意欲的でG8の議論をスタート台に したい考えだが、外務省幹部は「統一基準作りは無理。(首脳宣言では)『最高の安全水準を』と いう表現で落ち着くのではないか」と解説する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1305885725/419
420: 文責・名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 12:11:47.47 ID:eohb1OMc0 他のエネルギー関連はこんな感じ。4連投。 菅首相、G8サミットに先立ち総電力に占める自然エネルギー比率を20%にする方針表明 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200174.html スイス:脱原発を決定、5基全てを34年までに廃炉−福島の事故受け http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aPvKg.XIjqB4 EU:原発検査厳格化 飛行機墜落も想定 http://mainichi.jp/select/world/news/20110526ddm007030028000c.html EU域内の原発安全検査、2段階で実施 テロと天災は区別 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E7968DE0E7E2E7E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=ALL http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1305885725/420
430: 文責・名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 18:31:34.72 ID:eohb1OMc0 実際は海水注入停止せず 「注入継続が何より重要」 第1原発所長が独自判断 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110526/dst11052617110023-n1.htm 東京電力福島第1原発1号機への海水注入が一時中断したとされた問題で、東京電力は26日、実際には 海水注入の停止は行われていなかったと発表した。同原発の吉田昌郎所長が「事故の進展を防止するためには、 原子炉への注水の継続が何よりも重要」と判断し、実際に停止は行わなかったという。本店の指示に反し、 現場が独自の判断をしていた。指示系統のあり方が問題となるとともに、事故対応をめぐる連携の悪さが 改めて浮き彫りとなった。(記事の一部分抜粋) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1305885725/430
434: 文責・名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 19:45:29.76 ID:eohb1OMc0 2011年5月29日放送の出演者(予定) ◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎 ◇パネラー 三宅久之、鴻池祥肇、田嶋陽子 桂ざこば、井上和彦、勝谷誠彦 宮崎哲弥、仁科仁美 ◇ゲスト 武田邦彦(元原子力安全委員会専門委員) 一色正春(元海上保安官) 後瀉桂太郎(海上自衛隊「あたご」元航海長) ◆次回放送テーマをキーワードで「ちょい見せ」! 「メルト・カウント・ノック」・・・東電当然 「お待ちしてました」・・・遂に登場 「定期的に検診を」・・・原発もね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1305885725/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s