[過去ログ]
鹿児島 ・南日本新聞 その3 (1002レス)
鹿児島 ・南日本新聞 その3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1284421047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 文責・名無しさん [] 2011/03/02(水) 17:25:18 ID:BUeBnk2B0 2月28日 風向計 文章はお世辞にもうまいとはいえない。「数字は・・・」のあとは「6月23日は・・・」と続ければいいのに、 間に、よりによって、余計な“数字”を入れてしまっている。おかげで、同じところを二度読まされた。 「1945(縦書き)、」のあとに「47(横書き)」と「年」を続けるなどは常人の神経ではできない。 この書き方は新聞社の手引書通りではないか? 冒頭の、村長と国の象徴の対比が無理矢理で強引である。 「世界中のどこでも見られる光景だろう」 ほんとかいな? 「現代史だけではない・・・」 何が? 「桜と酒に酔ったおもむきだけれど、」 は明らかに丸谷才一の文章の影響が見られる。 その丸谷氏は、新聞特有のナニハブシ的な記事の書き方や見出しの付け方が 嫌いだといっています。 以下は丸谷氏の新聞の文体に対する評価 無内容で騒々しくて煽情的な口調。 新聞はまづ事実を報道すべきものなのに、すこぶる一方的な意見と、それを塗りたくる大量の 泪が今の日本の新聞の文体なのだ。 丸谷氏は 「情緒の押しつけ」 という言葉を使っています。いやー、的確な表現ですねえ。 ああ、あれから40年(きみまろ調で)。新聞は変わらないなあ。 いまだに、「なぜ 宮崎だけ」、「信じていたのに」 なんてやっている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1284421047/127
130: 文責・名無しさん [] 2011/03/06(日) 10:49:43 ID:ilLAa96H0 >>127 で引用した丸谷才一氏の「日本語のために」が装いも新たに「完本 日本語のために」 として今月新潮文庫に入ります。「桜もさよならも日本語」 を加えて編集されているようです。 偶然とは面白いものである。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1284421047/130
232: 文責・名無しさん [] 2012/03/25(日) 09:31:36 ID:5KZyoqjw0 もともと、こども新聞に毛が生えたような新聞だが、来月からますますその傾向が 強まりそうな気配。 それと、社会面の記事が騒々しい。もう少し冷静な報道はできないものか? 丸谷才一氏のことばをかりると、 「ナニハブシ的な記事の書き方と見出しの付け方」 「無内容で、騒々しくて煽情的な口調」、 「すこぶる一方的な意見とそれを塗りたくる大量の泪」 となる。 >>127 恥ずかしくて人前では拡げられない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1284421047/232
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.273s*