[過去ログ] 鹿児島 ・南日本新聞 その3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: ヒマジン 2010/10/07(木)18:01 ID:DkPLSCVH0(1/2) AAS
朝日新聞2010.10.6 朝刊14版33面
Media Times より
>強い求心力を持つ首長の動きをどう報じるか。9月30日から2日間、新潟市で開かれた
>マスコミ倫理懇談会全国協議会の全国大会では
>「地方分権とメディア」が分科会のテーマの一つになった。
これは「個性派首長 悩む記者」の見出しで始まる、(坂田達郎)との署名入り記事の冒頭
だが、以下、要点を幾つかご紹介する。
◆河村・名古屋市長の項
中日新聞社会部名古屋市政キャップの池田千晶記者:
迷いながら取材を続けていると報告した。「リコールは市長が旗を振ってやっている。
省4
28: ヒマジン 2010/10/07(木)18:02 ID:DkPLSCVH0(2/2) AAS
◆橋下・大阪府知事の項
民放の府庁担当記者:
>・・・質問には丁寧に答える」と話した。「危険な部分も感じる。ただ、
>よく勉強しており、是々非々の『非』と指摘出来るところが少ない」。
在阪の民放の解説委員:
>「何か危ういんじゃないか、というモヤモヤとした物を伝えるのもメディアの役割だが、
>具体的に指摘する事が難しい」と語った。
◆竹原・阿久根市長の項
南日本新聞阿久根支局長の三輪住雄記者:
>「ブログでメッセージを一方的に出されると、権力監視がどこまで通用するか
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s