[過去ログ] 【なぜ報道しない】政府がフェミと絶縁【正常化へ】 (470レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 02/11/18 08:26 ID:nLW0SAdd(1/3) AAS
> (カルチュラルスタディーズは非常に便利なので,生姜の武器にもなる.敵のを知るには好適かもな)

確かに,生姜が援用する「ポストコロニアル」という概念はカルチュラルスタディーズの中で生み出されたものだ.
(参考)1999 「国民国家の地政学とナショナリズム」12月(『現代思想』青土社)〈論文〉

奴は時流に乗っている道具を使って読書会を誑かしているわけだ.
効果的で説得力のある批判をするためには,表面的な言動に飛びつくだけではなく,奴の方法論を理解する必要があると思う.

※ 以上,フェミニズムの思想潮流について書いたということでご勘弁願いたい.
59: 訂正 02/11/18 08:49 ID:nLW0SAdd(2/3) AAS
誤)奴は時流に乗っている道具を使って読書会を誑かしているわけだ.
正)奴は時流に乗っている道具を使って読書界を誑(たぶら)かしているわけだ.
61
(1): 02/11/18 09:07 ID:nLW0SAdd(3/3) AAS
>>60
マス板で議論する意味がある.

フェミニズムを「書籍」というマスメディアを通して語ろうというスレだからだ.
だから私も文献を載せた.

最近マス板の議論が低調なのは,荒らしや釣り師の横行もさることながら,
話題がテレビに偏っているためであると考える.
好き嫌いに終始していたら,議論が上滑りになるし,感情的対立も生じやすい.
テレビから話題を取るにしても,議論を深めていくためには活字メディアの助けが
不可欠なのだ.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*