[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 124【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(3): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 87ad-+nkV) 2024/12/08(日)19:47 ID:xECZmnvS0(1) AAS
馬鹿だからよく分からないんだけど、iDecoって必ずしも退職所得控除利用して受け取る必要あるの?
NISAの1800万の枠なんてIdecoを満額(23,000円)拠出してても埋まってしまうし、一時金で非課税で受け取ってその後に特定口座に入れて運用することになるよりも運用指図者として非課税運用続けた方が最終的に儲かる気がしてしまうんだけど。
139: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 47c3-DrY7) 2024/12/08(日)20:07 ID:0LxNs85b0(3/3) AAS
>>138
税制改悪前に受け取れたら勝ち逃げってだけ。
退職所得控除なんていずれ無くなるから
142: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fa5-cvB8) 2024/12/08(日)20:56 ID:m1Ffoxtm0(1) AAS
>>138
非課税運用ってのは利息や配当を非課税で再投資できるってことであって
受け取り時には課税されるって分かってるよな?
その上でiDeCoは運用益に課税されるんじゃなくて資産全体に課税される
だから退職して所得控除もない状態だとどんどん膨らませればいいってもんじゃないんよ
退職所得控除を利用しないってのは条件にもよるがあまり旨くないと思った方がいい
145: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW dfd1-jMDB) 2024/12/08(日)21:36 ID:IsUXT6Ae0(2/2) AAS
>>135>>136
確かに控除改悪が一番怖いね
>>138
退職金所得控除で受け取った方が得な場合が多いってだけ
>>141
おれもそれいつも思う。
今は新NISAもあるのに、何故IDECOのみで老後を乗りきろうとしてるのか、理解できない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*