[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 124【イデコ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b2fe-a9+H) 2024/12/06(金)03:33:01.91 ID:jKNcCjs10(1) AAS
>>62
馬車馬のように働く父を見てその子が汽車犬のように働くようになる
そんなコミックが大昔にあった
126
(3): ころころ (ワッチョイW df39-1Alv) 2024/12/08(日)16:55:25.91 ID:8lrjzDo+0(1) AAS
>>122
日経マネーに記事があったが
所得が多い40-50はiDeCoで節税効果を享受して出口は年金受取りで公的年金をなるべく繰下げしろ
と優等生の内容でした
650
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8b49-TQi8) 2024/12/15(日)23:27:08.91 ID:/c/575d80(1) AAS
>>647
NISAて1800マンまでて知ってる?
752
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM8f-b9aH) 2024/12/17(火)08:16:57.91 ID:n9UvUA88M(2/5) AAS
まぁそれも込みで失敗した時も老後路頭に迷わないためのイデコだと思うけどね
だから自己破産しても精算対象にならないようになってるんだろうし
849
(1): 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ea60-iztn) 2024/12/18(水)15:22:50.91 ID:yasQ1S6Y0(5/5) AAS
>>842
>>845
ありがとう。でもIDECOは定額や定率で引き出せますよね。その場合余剰資金がでる場合がある。
再度ChtGPTで確認したら、「20年間の年金受け取り終了後に余剰資金が残った場合、一時金で受け取るか、再度年金で引き出すことが可能です。」
とあった。税金は一時金が退職所得控除で年金が公的年金控除が適用されるようです。
ただ退職所得控除は1回しか適用されないので、計算は残額×1/2になるのかな。そこが分からない。
915: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8f6f-wAQj) 2024/12/19(木)09:25:53.91 ID:Kg3m9KcD0(1/5) AAS
>>903
年収から給与所得控除、社保控除、基礎控除、その他生命保険料控除や扶養控除等の所得控除を全て引いてごらん
課税所得は一体いくらになるかな?
所得税率20%以上のラインである330万円を超えるかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s