[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 124【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0b58-lHW7) 2024/12/06(金)18:25:48.84 ID:dGpT4Srt0(1) AAS
まずは手数料かからない企業型に全力が基本
企業型を差し置いてidecoはない
147: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 87e6-DrY7) 2024/12/08(日)21:56:08.84 ID:hApUZ0sb0(2/2) AAS
>>141
iDeCo資金は国のポートフォリオに入ってるから個人のポートフォリオに入れるべきではない。
2重になる
156(2): 警備員[Lv.18][木] (ワッチョイ a76d-7Ydj) 2024/12/08(日)23:42:24.84 ID:363/Z83L0(1) AAS
>>155
控除額からはみ出た分も半分にした額で税金計算ですよ
ざっくりだけどはみ出た額が年収の倍以上ならその分は年金としてもらうのもいいね
236: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ff05-v1s5) 2024/12/10(火)20:39:59.84 ID:NK8STIJe0(2/6) AAS
宮沢洋一議員が物価上昇率の12%を基準に増額額を弾き出したと説明。
103万円の壁→116万円の壁の布石と考えられる。
305: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMff-AaBd) 2024/12/11(水)11:39:01.84 ID:wkWkHCPMM(2/2) AAS
>>301
イデコはどう改悪されても60まで逃げられないからだろう
490: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ff79-6Cnz) 2024/12/14(土)07:22:11.84 ID:0py80YXe0(1/3) AAS
>>482
わかりやすい試算ありがとう
やっぱ1800万まではNISAが最強か
iDeCoは途中解約できない分利益的なメリットが出るように制度見直して欲しいな
628: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6a6d-ENUy) 2024/12/15(日)15:03:53.84 ID:mbZLBUrQ0(1) AAS
>>618
両方やりなよ
635(2): 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 33c8-M/d1) 2024/12/15(日)18:38:15.84 ID:VCSzyKz00(1) AAS
iDeCoを60で貰って65に退職金ルール生きてるならセーフだろ
639: 警備員[Lv.54] (ワッチョイW ea39-6iwJ) 2024/12/15(日)19:19:37.84 ID:QQfokoBf0(2/3) AAS
>>635
これがなかなか今まではこれをうまくやれたヒトがいないみたいだな
再雇用型が多かったせいではあるけど…
これからは出来るかな…
655: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW db00-83kO) 2024/12/16(月)04:57:39.84 ID:dQ+N8xIw0(1) AAS
60で退職金もらって再雇用でしょ
dc先にもらうのは不可能
657(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0f55-wAQj) 2024/12/16(月)05:55:37.84 ID:7vtVwbyK0(1) AAS
>>650
知ってる
夫婦で3600万、子供への資産譲渡含めたら5400万。そこまであればiDecoは要らないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s