[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 124【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 警備員[Lv.173][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 1b18-Yg54) 2024/12/04(水)09:00:17.11 ID:vDp7eJdL0(1) AAS
12月に合わせて紙の資料請求辞めりゃ良いのに
234(2): 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ff05-v1s5) 2024/12/10(火)20:32:01.11 ID:NK8STIJe0(1/6) AAS
政府 iDeCo掛金限度額引き上げで与党側と調整 来年度税制改正
勤務先の企業年金に加入している会社員の場合、現在は、iDeCo自体の掛金は月額2万円を上限として企業年金との掛金の合計が5万5000円に達するまでが限度となっています。
こうした中、賃金が上昇し老後の資金を確保するニーズが高まっていることを受けて、政府は、この合計の限度額を7000円引き上げ、6万2000円とする案をもとに与党側との調整に入りました。
一方、企業年金がない会社員のiDeCoの掛金上限額は現在2万3000円ですが、これを6万2000円に、自営業などの場合は国民年金基金の掛金との合計額が6万8000円でしたが、7000円引き上げて7万5000円とする方向です。
244: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfbb-7Ydj) 2024/12/10(火)21:27:38.11 ID:jjBh9ViT0(1) AAS
サラリーマンには給与所得控除というとんでもねえ控除があるじゃないか
275: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW c74a-cMfj) 2024/12/10(火)23:49:08.11 ID:1QQRcS4P0(1) AAS
カラムーチョやっぱ美味ぇな
この時間に食うのは良くないが食いたくなっちまうぜ
385(2): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ df6d-3G2T) 2024/12/12(木)06:42:02.11 ID:NmnDFUNK0(1) AAS
限度額上がるみたいだけど出口でがっぽり税金持っていかれる仕様のままなのかな
440: 警備員[Lv.24] (デーンチッW 7f53-D3B3) 2024/12/12(木)21:47:51.11 ID:moJ6u8pD01212(1) AAS
NISAは5年で1800万円埋めたら終わりだし、早く上限拡大して欲しいが
鈍足で4年位掛かってNISA枠埋め終わったのと同じくらいのタイミングじゃないかね
年齢上げるときも結構モタモタしていたイメージある
503(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 871a-oL9O) 2024/12/14(土)10:48:04.11 ID:TK7pUq950(1) AAS
イデコは会社の制度に恵まれなかったときに仕方なく始めるもんや
509: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a79a-INXJ) 2024/12/14(土)12:52:06.11 ID:cxwq+wGP0(1/3) AAS
>>508
おそらくそれが最適解だろうな
552: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bf60-+nkV) 2024/12/14(土)22:15:03.11 ID:Qbzg+Str0(3/4) AAS
>>550
改悪でも改善でもお金に余裕があるのであればやらないよりはやったほうが良いのは変わらないと思いますよ
数十万円なんて要らないと考えるならやらなくて良いと思うけど
706: 警備員[Lv.55] (ワッチョイW ea39-6iwJ) 2024/12/16(月)16:06:55.11 ID:MVhGjdkZ0(2/4) AAS
>>701
>損するのは非課税の人くらい
おっしゃる通りですね
積み立て期間中の控除をうまく使えていない場合だけですね
ちなみに自分は積極派ですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s