[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: ¡donguri 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッW ff21-1GjA) 2024/12/12(木)14:12 ID:FL8nzF3c01212(1) AAS
>>675
早く加速装置を体感したいわ
679(1): 警備員[Lv.36] (デーンチッ Sa6b-NObB) 2024/12/12(木)14:21 ID:VndvD808a1212(1) AAS
貯金や資産形成ちゃんとしよう!って思った時には貯金が700万あったから、1000万到達したのにほとんど達成感ない
先取り貯金とか節約とか何も特別なことしてないし欲しいものは我慢せずに買ってるつもりなんたけど、そもそも物欲そんなにないから勝手に貯まってた
あ、これが一番でかいわ、こどおじです
2000万とか3000万いったら何か変わるのかな
680: 警備員[Lv.51][苗] (デーンチッW 879a-Sozn) 2024/12/12(木)14:34 ID:AArD/92k01212(1) AAS
>>679
700の5割増しで1000になから、同程度の短期間あっという間に1500になるよ
681: 警備員[Lv.7][新芽] (デーンチッ MMff-P7OY) 2024/12/12(木)14:44 ID:9l4ziHT8M1212(1) AAS
>>676
子供が塾行ったり私立学校通うようになると
目に見えてお金かかるようになるよ
それまでしっかり貯蓄だねー
682(1): 警備員[Lv.4][新芽] (デーンチッW 5f56-NPyk) 2024/12/12(木)14:47 ID:s8Vefjrz01212(1) AAS
>>676
地域にもよるだろうけど、年々子供にはお金がかかるようになって、大学生が半端なくお金かかりますね。
今思えば、親が全額負担するのではなく、半分は自分でバイトして払うか働いてから払うかの取り決めをすべきと思います。
親の金で行くのが当たり前みたいにならないようにと思います。
683(1): 警備員[Lv.16] (デーンチッW ff33-+nkV) 2024/12/12(木)15:53 ID:X91cejJa01212(1) AAS
30までこどおじやってたからその頃には3000超えてたな
2000・3000万行っても意識は何も変わりませんよ
それを使ってしまってるようであれば、更に上のステップには辿り着けませんから
684: 警備員[Lv.7][芽] (デーンチッW 2760-cSyp) 2024/12/12(木)16:03 ID:Cthm2eRl01212(1) AAS
3000万ではせいかつかえられない
685: 警備員[Lv.35] (デーンチッW c7aa-tvNE) 2024/12/12(木)16:32 ID:VlVA65gw01212(1) AAS
休日の食事は贅沢してもいいというルールにした
686: 警備員[Lv.21] (デーンチッW bf46-SI6o) 2024/12/12(木)17:28 ID:maMieJuy01212(1/2) AAS
コロナ禍でキャバ、クラブを卒業できたのが大き過ぎる
687: 警備員[Lv.21] (デーンチッW bf46-SI6o) 2024/12/12(木)17:28 ID:maMieJuy01212(2/2) AAS
ソープ風俗もか
688: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/12(木)17:32 AAS
実家が超貧乏だったので、その頃と生活レベルは殆ど変わってないな。
まぁだからこそ、給料安いけどこの帯に来れたんだけど。
689: 警備員[Lv.31] (デーンチッW df02-hi2j) 2024/12/12(木)18:25 ID:W/4KRLKe01212(1) AAS
自分は私立中高と大学時代に留学までさせてもらったから、子供にも同じことしてあげたい
690: 警備員[Lv.22] (デーンチッ 67c2-N88W) 2024/12/12(木)18:51 ID:am5mJj/W01212(1) AAS
3000万円が人生が変わる入口って感じはするけど、
実際に全額運用してリタイアなんて無謀なことはできる訳も無いし、
本当に人生が変わるのは少なくても5000万円くらいからな気がするなぁ。
691: (241003450091) 警備員[Lv.22] (デーンチッ 7fde-N88W) 2024/12/12(木)18:55 ID:u5FvQEp401212(1) AAS
1000万じゃ変わらないというのだけは言える
減るのが怖くて使えない
692: 警備員[Lv.78] (デーンチッW e762-gKTX) 2024/12/12(木)18:59 ID:1RCM5cnw01212(1) AAS
外部リンク:imgur.com
693: 警備員[Lv.4][新芽] (デーンチッW 47b2-lqgS) 2024/12/12(木)19:11 ID:ebHPi0cj01212(1) AAS
まぁ田舎で独身なら3000万あればセミリタイアはできるんじゃない?
694: 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッ MM8f-lqgS) 2024/12/12(木)19:43 ID:3uA3Kh09M1212(1) AAS
田舎でだいたい3000万なったけど子ども二人いるからまだリタイアできんな
とはいえあと20年も働いて投資してたら1億余裕で超えるだろうからそんなに持っててどうすんだという気がする
695(1): 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッ MM0b-Aiun) 2024/12/12(木)19:56 ID:OVvsH+UnM1212(1) AAS
子ども同士の醜い相続争いに繋がるかも
696: 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッ Sdff-1ToJ) 2024/12/12(木)19:58 ID:yrMSNwcyd1212(1) AAS
3000万あったら1年働いて1年ニートする生活がしたいな
697(2): 警備員[Lv.22] (デーンチッW df34-AYJ7) 2024/12/12(木)20:08 ID:scYYSklZ01212(1) AAS
>>682
バイトばっかりで単位落としたり
ブラックに近いバイトをやって子どもが後悔することになるかも
たかが数百万円を子どもに使うことをケチって親として後悔しないように
子どもにお金を使うことに抵抗有るなら子ども作るなよと言いたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s