[過去ログ] 【新NISA】少額投資非課税制度521【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607
(1): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)13:06 ID:aPm3rCBt0(1/8) AAS
クレカは即じゃ無くて少し寝かしてから売るのに変えた
マネックスで15日に買ったゴルプラがもう+7000円になってる
620
(1): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)13:28 ID:aPm3rCBt0(2/8) AAS
>>618
口座開くのめんどいけどポイントサイトで13000円位貰えるから小遣い稼ぎ感覚で作っても良いんじゃない?
637: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)14:03 ID:aPm3rCBt0(3/8) AAS
カブコムの改悪は三菱UFJ化するからかな
auとは直接の繋がり無くなるし
代わりに三菱UFJカードでも0.5%付けてきそう
640: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)14:05 ID:aPm3rCBt0(4/8) AAS
>>638
関税掛けられる中国は寧ろ上がってるのにね
当初言ってたのより低い率だからだろうけど
651: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)14:20 ID:aPm3rCBt0(5/8) AAS
年6万積立て1万戻ってくるのは大きいな
額は少ないけど率だけでいえばNISAよりお得になるね
687
(1): 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)15:37 ID:aPm3rCBt0(6/8) AAS
>>686
楽天とかSBIで銀行連携しとけば証券口座に振り込まれた後勝手に銀行口座に振り込まれる
SBIの場合老後は振替しなくてもいい新生のほうが良いかな
691: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)15:39 ID:aPm3rCBt0(7/8) AAS
>>688
退職金控除引いた分の更に半額に税金掛かるから大抵は特定よりお得だよ
698
(1): 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW bf10-G09H) 2024/11/26(火)15:53 ID:aPm3rCBt0(8/8) AAS
iDeCoで毎年6万だと20年で控除が40万×年数あるからまず税金掛からないな
>>696
退職金と貰う時期5年ずらせばどちらも控除使える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*