[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 876d-wNmB) 2024/09/07(土)06:19:57.92 ID:+CRasn670(1) AAS
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/DT
21: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7750-COPt) 2024/09/21(土)10:05:04.92 ID:8DTVHwGM0(1) AAS
1000万円超えたら早いおじさん「1000万円超えたら早いよ」
24: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f34-xBdA) 2024/09/21(土)12:22:36.92 ID:f1IKUxmH0(1/2) AAS
子どもが東京の私立理系の大学行っていたが
入学金130万 授業料年間130万✕4年
生活費+アパート家賃 月20万✕48ヶ月
貯めたお金が飛んでいった
67: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ e36d-Kyt2) 2024/09/29(日)07:49:02.92 ID:b8lIGSJp0(1) AAS
>>63
これうまく全部円安と投資にヘイト向けたよな
だからこそ石破が勝ったんだろうけど
318(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6b24-D77q) 2024/10/15(火)12:13:02.92 ID:5swgAQVA0(1/2) AAS
結婚式そのものの在り方を考えるならともかく開く側の人間性をとやかく言う人の人間性を疑うわ
選択権は自分にあるのに他人が結婚式を開くことを否定してるやつが悪い
開く側にだって田舎だったら付き合いとかで冠婚葬祭を断れない理由もあるだろうに
ちなみに俺は結婚式なんて無駄遣いだと思ってる
430: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-Wg94) 2024/10/18(金)12:27:58.92 ID:oaJDW2naM(2/2) AAS
死亡時のことが重要だと思うんだが
例えば、子供を4大卒業させるだけで600万かかるし
二人でもう1200万
加えて生活費も必要じゃん
最低2000万降りる保険は必須だと思うが
530: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 2edf-S+jO) 2024/10/21(月)07:36:08.92 ID:WH3StJvN0(1) AAS
>>527
早期退職からの転職だよねwww
607(1): (241003450091) 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2e71-BI/k) 2024/10/23(水)18:54:33.92 ID:0eKrAj3s0(1/3) AAS
下がってる時は見ないほうが精神安定に良いとは思う
8/5はさすがに見に行ってしまったけど
スクショしたから今日みたいな日に見返したりしてる
637: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c63a-qZ+7) 2024/10/24(木)10:53:18.92 ID:AGCsdBMu0(1) AAS
大統領がカマラハリスになるようなら利確考えてる
670: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 823f-raFu) 2024/10/25(金)07:11:11.92 ID:dfBuviEr0(1) AAS
+20%のところで踏みとどまることが分かっててれば慌てないけど
そういう時って更に-20%まで行くかもしれないっていう雰囲気に包まれてるからな
789: 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 1311-bhpN) 2024/10/29(火)07:50:47.92 ID:Zwh6nq4f0(1) AAS
金融資産が何もしなくても増えるのは、労働者階級が様々な価値を生み出しているからやぞ。その価値を彼らを洗脳して税や無駄な消費を作り出す事で掠め取っているおかげだと理解していないからイライラするんだ。
彼らが健康で働き続けていなければ、金融資産など何の価値もない。
834: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bf8-aI14) 2024/10/30(水)12:28:35.92 ID:FTKeHtGP0(1) AAS
うちなんか世帯年収1400万で実家暮らししてるというのに
846(1): 警備員[Lv.65] 2024/10/30(水)22:44:05.92 AAS
別に田舎だからといって、特に何も安くは無い。
例えば都会で200円のお菓子を田舎だと50円で買えるか?
必ず指摘すると思われる家賃にしても、都会には高い物件もある、ってだけの話。
例えば田舎で家賃4万円に住んでたとして、都会に引っ越したら家賃が高いからと8万円の所に住むか?
逆に、都会は薄利多売が成立するから、激安の店が多い。
燃料光熱費とかも、田舎の方が安い、なんて事は無い。
両方住んだ事があるから分かる。
そもそも、自分の収入は同じなんだから、都会に引っ越しても生活費は同じ分しか出せない。
871(1): 警備員[Lv.3][新芽] (中止W 81fe-wzYx) 2024/10/31(木)08:39:58.92 ID:qh8RG72a0HLWN(2/4) AAS
まだ26歳だし、結婚の予定でもできるまでは実家住まい続けるつもり
プライドなんかよりお金の方が大事~
896(1): 警備員[Lv.14][SSR武][SSR防] (中止W f992-TD/f) 2024/10/31(木)15:47:44.92 ID:macbpET20HLWN(2/3) AAS
別にハズレとは思ってないけど親が早死にして田舎で貯金なんて無いから相続はマイナスだったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*