[過去ログ]
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常43 (1002レス)
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常43 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
793: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 16:34:11.23 ID:HGghgRFz0 ずっと現金で貯めてきたけど新NISAをきっかけに今年1月から初めて投資に手を出した インデックス投資のために取り崩した現金の残りが1500万、インデックスが元金740万(新NISA360万+ 特定380万)とその含み益でトータル2300万ちょい これからも特定での投信積立を月20万、現金での入金を年100万続ける予定だから今年中には何とか 2500万に届いてほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/793
796: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 17:10:09.09 ID:HGghgRFz0 >>794 >>793のことなら新NISA枠はeMAXS Slim S&P500が120万とニセナス240万 2年度以降の新NISA資金1440万のうち眠らせとくのは勿体ないなーと思って特定に入れた360万が eMAXIS Slim日経平均、先月から特定で始めた月20万の投信積立がeMAXIS Slim10万と ニセナス10万って感じ 日経平均は来年の新NISA資金を使った期間限定のつもりだから年末には売却するつもりだけど、 現時点でそれなりに含み益出てるからちょっと決意が揺らぎそうw まあ全体としては面白みのない構成だけど個別とかよく分からんからこんなもんかと思ってる 大きな下落が来なければ再来年には3000万に届くかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/796
797: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 17:14:36.95 ID:HGghgRFz0 >>796の補足 月10万の特定の積み立てはeMAXIS Slim S&P500が月10万ってことね 新NISAの方はニセナス重視だから特定で積む分はS&P500の比重を少し上げてニセナスと半々にしてみた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/797
799: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 17:54:02.06 ID:HGghgRFz0 >>798 FANG+まで行くと攻めすぎみたいな話は聞いたことあるからそこまでのリスクはとれなかった NASDAQ100もS&P500と比べたら変動激しいって話だから自分にとってはちょっと冒険って感じだったし まあでも投資1年生の自分ですらもう1割以上の含み益が出てるとかスタートダッシュが好調すぎて怖い 反動で暴落が来た時に心が耐えられればいいんだが 頭では暴落時こそ買い増すチャンスだって分かるんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/799
801: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 18:21:16.68 ID:HGghgRFz0 >>800 それはその通りだし理屈では暴落しても待っていればいずれ元に戻って また前以上に成長していくんだよな ただ暴落が長引くとかなり心を削られそう 流石に4月の下落程度で狼狽売りはしなかったけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710973667/801
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.292s*