[過去ログ]
【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】 (398レス)
【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706494826/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: シレン [不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録] 2024/02/21(水) 06:57:32.21 ID:hDAXpbGd0 【シュワブの最新の研究】 9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。 https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。 アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。 マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。 ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。 現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。 またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。 そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706494826/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*