[過去ログ] 【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】 (398レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(1): 2024/02/15(木)10:39 ID:Qo0CCWIW0(1/3) AAS
idecoが投資信託と知らない人もいるんじゃないかな
自分もidecoを検討していたけど昨日はじめてはっきり理解したよ
それならNISAをしているのと変わらないから
新nisaだけでいいやと思ってる
216(1): 2024/02/15(木)10:42 ID:utQRzKKO0(3/5) AAS
>>215
いやいや、月に368000円以上の予算がある人だったらどうする?
先ずはNISAを限度一杯入れて、それでも溢れた分を特定口座で運用するなんて勿体無いだろ?
217: 2024/02/15(木)10:42 ID:Qo0CCWIW0(2/3) AAS
idecoは60歳まで引き出せず、銘柄を絞ってあるから金利がいいのがメリットなんじゃないかね
含み益(利益・儲け)を増やすために利用する商品ではなく年金にプラスアルファになる程度の商品と思う
218(1): 2024/02/15(木)10:44 ID:Qo0CCWIW0(3/3) AAS
>>216
ん?iDeCoは毎月の投資金額に上限があるはずだよ
調べてみて
219: 2024/02/15(木)10:44 ID:utQRzKKO0(4/5) AAS
>>218
サラリーマンや公務員は23000円だけど、
フリーターと自営業は68000円なんだよ?
220: 2024/02/15(木)10:46 ID:PZH092AM0(1/6) AAS
そうだな
俺はiDeCoはMAXで12000円しかできない
一応やってるけど、たいした影響はなさそう
221: 2024/02/15(木)10:48 ID:+aHEQ5rI0(1) AAS
>>188
わかるwww
じぶん銀行もauついた瞬間に萎えた
222(2): 2024/02/15(木)10:49 ID:utQRzKKO0(5/5) AAS
勿論月の予算の無い人は、NISAを1800万円埋め尽くした後は特定口座へ行かないで、
iDeCoから手をつけるべきだとは思う
特定口座はNISAじゃ出来ない資産クラスに手を出すのがいいかな
223(1): 2024/02/15(木)10:49 ID:EDOW1Lkz0(1/4) AAS
楽天ストップ高になる勢いだな
なんだかんだで注目されてるよなー
今後状況改善していけば過去の高値以上になる可能性もあるんだよな
224: 2024/02/15(木)10:52 ID:PZH092AM0(2/6) AAS
>>222
そうだな
NISA > iDeCo > 特定で良いと思う
225(1): 2024/02/15(木)10:53 ID:PZH092AM0(3/6) AAS
>>223
マジか?
何で?
楽天モバイル問題解決したの?
226(1): 2024/02/15(木)11:04 ID:k61mjePm0(1) AAS
小倉優子が「財テク」熱弁…ドル建て終身保険から米国社債に、iDeCoは「全世界株式とS&P500」
ひでー案件記事だよ NISAは国に騙されるがiDeCoは良くて 年間手数料たっぷりのドル建て終身保険ってなんだよ
227(1): 2024/02/15(木)11:05 ID:EDOW1Lkz0(2/4) AAS
>>225
赤字幅が縮小したみたい
全体の赤字も去年より1,600億減った
あと株主優待で釣れた感じかな
元々過去の半値以下に暴落してる状態だけど今後万が一プラ転していくような事があれば飛躍的に伸びる可能性はあるけど博打だね
228(1): 2024/02/15(木)11:06 ID:PZH092AM0(4/6) AAS
>>227
なるほど
ありがとう
229: 2024/02/15(木)11:07 ID:m5UnoIrA0(1) AAS
楽モバユーザーに株主優待がデカそう
1年でどうすんのって感じだけど
>前期は無配としながらも株主優待制度を変更し、新たに楽天モバイルの音声+データプラン(月30ギガバイト)を株主全員に1年間無料で提供すると発表した。これらが関心を集める要因となり、投資家の買いを誘ったようだ。
230: 2024/02/15(木)11:07 ID:PZH092AM0(5/6) AAS
>>226
iDeCoは国に騙されないのか?www
ってかドル建て終身保険とか騙されてるじゃん
231(1): 2024/02/15(木)11:20 ID:EDOW1Lkz0(3/4) AAS
>>228
過去の半値どころじゃなかった
一時は過去最高値の1/4位までに落ちてた
でも目一杯暴落した状況だったから赤字でも状況が少しでも良くなれば株価上がるって状況
期待されすぎて最高益でも株価が下がる米国大型株とは真逆な立ち位置だね
232(1): 2024/02/15(木)11:37 ID:PZH092AM0(6/6) AAS
>>231
どうもありがとう
それなら今後黒字になったらかなり上がりそうですね
少しだけ仕込もうかな
233: 2024/02/15(木)12:08 ID:EDOW1Lkz0(4/4) AAS
>>232
まだ本格的に信頼されてる状況じゃ無いから少し上がるとすぐ利確売りされるし今後も一か八かで上級者向けだとは思うけど当たれば大きいね
234: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s