[過去ログ]
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720
: 2023/10/19(木)20:08
ID:9QPoq2+U0(15/24)
AA×
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
720: [] 2023/10/19(木) 20:08:50.66 ID:9QPoq2+U0 ファンタメンタルズ分析は、さまざまなデータをかき集めて、株価の「真の価格」を推定するものです。 「真の価格」より安ければ買い、高ければ売るというものです。 これは、市場の投資家たちの多くが、間違った株価の評価をしている かつ自分だけは正確な評価ができるという前提に立つものです。 アノマリー分析とは、これまでの投資の観測結果に元づく経験則によるもので 理由は分からないけど、そういうものなの!を、投資戦略に取り込む手法、と理解して頂ければ十分です。 テクニカル分析は、変動し続ける株価を追尾して、目的の値段で売買するというもので コンピュータの前でグラフをにらみつけ、水平線や斜めの線を引いて、売買を繰り返すトレーダーをイメージしていただければOKです。 だが、それらすべての分析は無駄である 「錬金術」という言葉があります。 普通の金属から「金」を生み出そうとする試みですが、昔はそれが出来ると信じられていた為に膨大な労力が無駄に費やされました。 錬金術とは一体何なのか? https://youtu.be/B8YZl2fPJak?t=944 株価の分析やパターン認識も同じことが言えるでしょう。 相手がランダムだと分かれば、相場の分析は無駄と結論付けできます。 ランダムなパターンに対して直線や斜線を引いても意味がないことです。 後付けにすぎない線をもとに将来の予測は出来ません。 同じパターンは二度と繰り返されませんので、過去の値動きを元にカーブフィットした結果が役に立たないのは当たり前のことです。 最良の結果は収支ゼロである ランダムな相場でトレードした場合の最良の結果は収支ゼロ(実際はスプレッド分マイナス)と言われています。 しかしほとんどの人が収支ゼロも達成できずマイナスに転落しています。 世間にあるほとんどの商材や戦略は、ランダムな相場を想定していません。 そのため今たまたま利益が出ていても、いずれ収支ゼロに漸近し、マイナスに転落するでしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694730547/720
ファンタメンタルズ分析はさまざまなデータをかき集めて株価の真の価格を推定するものです 真の価格より安ければ買い高ければ売るというものです これは市場の投資家たちの多くが間違った株価の評価をしている かつ自分だけは正確な評価ができるという前提に立つものです アノマリー分析とはこれまでの投資の観測結果に元づく経験則によるもので 理由は分からないけどそういうものなの!を投資戦略に取り込む手法と理解して頂ければ十分です テクニカル分析は変動し続ける株価を追尾して目的の値段で売買するというもので コンピュータの前でグラフをにらみつけ水平線や斜めの線を引いて売買を繰り返すトレーダーをイメージしていただければです だがそれらすべての分析は無駄である 錬金術という言葉があります 普通の金属から金を生み出そうとする試みですが昔はそれが出来ると信じられていた為に膨大な労力が無駄に費やされました 錬金術とは一体何なのか? 株価の分析やパターン認識も同じことが言えるでしょう 相手がランダムだと分かれば相場の分析は無駄と結論付けできます ランダムなパターンに対して直線や斜線を引いても意味がないことです 後付けにすぎない線をもとに将来の予測は出来ません 同じパターンは二度と繰り返されませんので過去の値動きを元にカーブフィットした結果が役に立たないのは当たり前のことです 最良の結果は収支ゼロである ランダムな相場でトレードした場合の最良の結果は収支ゼロ実際はスプレッド分マイナスと言われています しかしほとんどの人が収支ゼロも達成できずマイナスに転落しています 世間にあるほとんどの商材や戦略はランダムな相場を想定していません そのため今たまたま利益が出ていてもいずれ収支ゼロに漸近しマイナスに転落するでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s