[過去ログ]
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
717
: 2023/10/19(木)19:47
ID:9QPoq2+U0(12/24)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
717: [] 2023/10/19(木) 19:47:26.19 ID:9QPoq2+U0 チャート分析はなぜうまくいかないのか 過去のチャートの動きを見て、「こやってチャートが動いた後には、こう動くはずだ!」 「チャートにデッドクロスができたから、こうなるはずだ!」 という考え方による投資方法で、企業の業績などを無視して『株価の値動き』だけを見て投資をします。 そのテクニカル分析のことを、ウォール街のランダムウォーカーでは、以下のように表現しています。 この手の手法(テクニカル分析)は、結局のところ自己矛盾に陥るものだということである。 いかなる手法にせよ、同じ手法を用いる人々が多くなればなるほど、その有効性は低くなっていく。 もし、皆が同じシグナルに対して同じ行動を取るとしたら、どんなシグナルに基づいて売買したところで何の利益も得られない。 世の中には『テクニカル分析で勝つための方法』があふれています。 しかし、株式投資で勝つためには みんなが「もっと下がる」と思っているのに株価が上がるタイミングで買う みんなが「もっと上がる」と思っているのに株価が下がるタイミングで売る という、『ほかの投資家の一歩先をいく投資』が必須です。 しかし『勝てるテクニカル分析』が世の中に出回っているとすれば、多くの人はそれを信じ、多くの人が同じタイミングで「買いだ!」「売りだ!」と判断するようになります。 つまり、 世の中にあるテクニカル分析では『ほかの投資家の一歩先をいく投資』ができない つまり、既に知られているテクニカル分析で勝つことはできないとなります。 しかし、反対に誰も知らないテクニカル分析手法を編み出せば勝てる可能性があるとも言えます。 が、残念ながらそんな手法を編み出すことはできないでしょう。 それは『ファンダメンタル分析で勝てない』と解説したのと同じことで、超優秀なプロ投資家が「どうすれば株式投資で勝つことができるのか?」と、常に研究を重ねている ためで、『チャートがこう動いたら、こうやって投資すればいい』ということが判明すれば、すぐに多くのプロ投資が実行することになります。 特に、最近ではこういった分析はスパコンやAIに任せているので、『勝てるパターン』があったらすぐに発見されてしまいます。 よって、 テクニカル分析で勝つことはできないという結論になるわけです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694730547/717
チャート分析はなぜうまくいかないのか 過去のチャートの動きを見てこやってチャートが動いた後にはこう動くはずだ! チャートにデッドクロスができたからこうなるはずだ! という考え方による投資方法で企業の業績などを無視して株価の値動きだけを見て投資をします そのテクニカル分析のことをウォール街のランダムウォーカーでは以下のように表現しています この手の手法テクニカル分析は結局のところ自己矛盾に陥るものだということである いかなる手法にせよ同じ手法を用いる人が多くなればなるほどその有効性は低くなっていく もし皆が同じシグナルに対して同じ行動を取るとしたらどんなシグナルに基づいて売買したところで何の利益も得られない 世の中にはテクニカル分析で勝つための方法があふれています しかし株式投資で勝つためには みんながもっと下がると思っているのに株価が上がるタイミングで買う みんながもっと上がると思っているのに株価が下がるタイミングで売る というほかの投資家の一歩先をいく投資が必須です しかし勝てるテクニカル分析が世の中に出回っているとすれば多くの人はそれを信じ多くの人が同じタイミングで買いだ!売りだ!と判断するようになります つまり 世の中にあるテクニカル分析ではほかの投資家の一歩先をいく投資ができない つまり既に知られているテクニカル分析で勝つことはできないとなります しかし反対に誰も知らないテクニカル分析手法を編み出せば勝てる可能性があるとも言えます が残念ながらそんな手法を編み出すことはできないでしょう それはファンダメンタル分析で勝てないと解説したのと同じことで超優秀なプロ投資家がどうすれば株式投資で勝つことができるのか?と常に研究を重ねている ためでチャートがこう動いたらこうやって投資すればいいということが判明すればすぐに多くのプロ投資が実行することになります 特に最近ではこういった分析はスパコンやに任せているので勝てるパターンがあったらすぐに発見されてしまいます よって テクニカル分析で勝つことはできないという結論になるわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 285 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s