[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part92 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): 2023/10/08(日)05:24 ID:TlQDxUz50(1/3) AAS
ハイパーインフレには株ってあるけどこんなにゴミ円抱えてたら価値なくなった時に企業価値もいっきにおちるやん

外部リンク:maidonanews.jp
企業の与信管理にかかわるサービスを提供するリスクモンスター株式会社(東京都中央区)は、このほど「第12回 金持ち企業ランキング」の調査結果を発表しました。2023年7月1日時点で開示されていた2022年4月期決算以降の最新決算書に基づき、企業の現預金から有利子負債借を差し引いた実質的な手元資金である「ネットキャッシュ」の金額について、3192社を対象に比較したところ、1位は国内大手化学メーカーの「信越化学工業」(1兆4198億円)だったそうです。
画像リンク[jpg]:p.potaufeu.asahi.com

上場企業3192社の決算短信(金融機関除く)の記載に基づき「ネットキャッシュ」(※)を算出した結果、「金持ち企業ランキング」の1位は「信越化学工業」(ネットキャッシュ:1兆4198億円)となりました。同社は、2023年3月期決算における大幅増収増益によってネットキャッシュが増加し、1兆円の大台を超え、2018年の第6回調査以来の1位となりました。

以下、2位「任天堂」(同:1兆2065億円)、3位「ファーストリテイリング」 (同:9080億円)、4位「リクルートホールディングス」(同:8421億円)、5位「SUBARU」(同:6669億円)、6位「SMC」(同:5914億円)、7位「ファナック」(同:5125億円)、8位「セコム」(同:4747億円)、9位「東京エレクトロン」(同:2743億円)、10位「キーエンス」(同:4643億円)と続きました。

なお、上位20社にランクインした企業のうち、2022年調査よりもネットキャッシュが増加しているのは14社あるものの、1兆円の大台を超えたのは「信越化学工業」と「任天堂」のみとなっています。
画像リンク[jpg]:p.potaufeu.asahi.com
636: 2023/10/08(日)14:57 ID:qAJUZ3h90(1) AAS
>>626
円はクズじゃない事を示す好例

表の基軸通貨$裏の基軸通貨¥

史上最高値の金銀を買う鴨葱鍋
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*