[過去ログ] 金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73(1): 2023/02/21(火)11:55:24.47 ID:4HghNbkU0(3/3) AAS
税務署と税理士組んでるよなぁ。税理士の中には税務署員OBとかいるし。
128: 2023/02/24(金)15:30:05.47 ID:oFZ+XVjD0(1) AAS
納税は義務だぞ?知らんのか?
357: 2023/03/07(火)23:14:59.47 ID:MKilnUy00(1/2) AAS
みんな株上手なんだね
不動産投資メインだから羨ましい限りだわ
416: 2023/03/09(木)11:49:57.47 ID:DawlJol50(1/2) AAS
>>415
最初そうやって4年落ち乗り継いでたけど、だんだんめんどくさくなるんだよね。毎年探して手続きして、って。
会社順調なら結局フェラーリとかポルシェの新車いちばん良いやつ買って毎年償却したほうがめんどくさくないよ。
益でそうなら個人に安く払い下げりゃなんとかなるし。
441: 2023/03/09(木)23:28:05.47 ID:jYlnfYc80(1) AAS
>>437
止めろ!
本当のこと言うと誰も居なくなるぞ。
586: 2023/03/13(月)19:57:48.47 ID:o1lM82Cc0(1) AAS
今回の取り付け騒ぎ
ATMじゃなくてネットバンクだからな
一斉に資金移動が来てパンク
697(1): 2023/03/17(金)14:08:15.47 ID:Bh+V74Nz0(1/2) AAS
金を使うにも、ある種の才能がいるな
俺は家計簿つけてみたら社会保険料など抜きで
月15万円でハッピーに生きて行けることが分かった
もし月20万円以上使え、って言われると途方に暮れる
それはもう散財とか浪費の閾
743(1): 2023/03/18(土)20:59:43.47 ID:wGkYxQfj0(1) AAS
>>742
当たり前じゃないだろ
ここは金融資産1億円以上2億円未満のスレ
17000万しかない と言う人以外はスレ違い
768: 2023/03/20(月)09:34:38.47 ID:HIrmMmml0(1/3) AAS
>>765
>サンデーダウ
だってサンデーダウだもの
904: 2023/03/26(日)01:11:21.47 ID:s3dYmHCS0(2/19) AAS
っていうか3億以上スレも、このスレも
もともと私が作ったスレ主だから
「ついに老婆が来ちゃったか」はこっちの台詞。
だって2桁億持ちの私がこのスレのスレ主だもん。
最初にこのスレを作ったのはこの私。何年も前だけど。
あまりにかっぺ婆さんの嫌がらせが酷いので逃げる避難所として
スレを細分化させるために私が作りました。
億持ってないのはかっぺ精子婆さんのほう。
私は2桁億所有してるし、その証拠も出してるし。
省13
919: 2023/03/26(日)02:05:06.47 ID:s3dYmHCS0(16/19) AAS
>>868
私が作ったスレにばかり乗り込んでくるあなたが怖い
あなたのIDでは「私のこと」しか書かれしなくてめっちゃ怖い
私のことを書くためだけにここに着てるのバレバレ
自分の日常は1つも話さず、ずーっとID変えて私のことばかり連投してて気味悪くてゾっとした
968: 2023/03/29(水)09:33:03.47 ID:x7VQ3OdO0(1) AAS
地方都市在住だけど、うちの場合はずっと賃貸で職住近接最優先派。通勤の時間の無駄も
ストレスもなしで、定年を機に自宅を建てた。
アベノミクスとアメリカのITバブルで自宅購入費がでたので自宅購入前(計画を始めたとき)と購入後の資産残高がほぼ同じ。
地方だから4000万円で小さいながらも一戸建てが買えるっていうのがあるけど。
地方に住んで夫婦で働いてコツコツと貯めて運用して家を買って2億近い金融資産があるから
これで十分満足している。金融資産運用には東京に住む必要ないことを実感してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s