[過去ログ] 金融資産1億円以上の人達の日常6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2021/01/13(水)10:35 ID:zOzyfFzr0(1/8) AAS
インデックス投資は良いよ
ただ、それだけだと大きく資産は増やせないよ
個別の好業績は何倍にもなる
742: 2021/01/13(水)10:53 ID:zOzyfFzr0(2/8) AAS
>>741
と言われてももし俺が20年前から日経平均とダウを積んだとしたら2億円に到達しなかったから、個別株も必要だった。
744: 2021/01/13(水)11:31 ID:zOzyfFzr0(3/8) AAS
>>743
俺は運がいいんだね
749: 2021/01/13(水)13:40 ID:zOzyfFzr0(4/8) AAS
>>747
743曰わく、個別株運とのことだよ
752: 2021/01/13(水)15:34 ID:zOzyfFzr0(5/8) AAS
>>751
ありゃーー743からの反論が有ってから書こうと思ったのに、言われちゃった(笑
実際、指数組み入れなどに伴い先回りして買うことで勝率がかなり上がる
増資で売り込まれた銘柄や赤字銘柄の黒転もおいしい
機関はこれらの段階で買えないからね
あとは、機関が需給で崩してうりこまれた銘柄のみ空売りが個人に捲られるときも美味しい
かなりの確率で勝てる

俺は運が言いごく一部の人間だからかもしれないけどね
753: 2021/01/13(水)15:37 ID:zOzyfFzr0(6/8) AAS
>>745
例外的に運が良かった人と743で言われてるが運は良い方?
俺は株式運用以外の運はあまり良くない気がするので、気になった
761
(1): 2021/01/13(水)20:40 ID:zOzyfFzr0(7/8) AAS
「運がいい人が例外的にたまたま個別株で儲けてる」
そう思ってる人はインデックスで良いんじゃない?
財務諸表の見方、売買技術、テクニカル予測、市況、企業動向などを把握し思考する能力がないために相場を理解出来ず自己の能力的に認識できてないから
「例外の運がいい人」と特別視して、現実を見ないようにしてると思う
そういった能力ではどうしたらよいか思考停止してしまい、
インデックスで買っておけばいいだろうという結論となるのだろうね
それはそれで平凡だけど良いんじゃないかな、運が良ければ利益でると思う

ようは、機関と個人の違いも理解できずステレオタイプで結論付けるから個別株で勝てないんだろうけどね。

751が述べてる内容が一番現実に近い意見だと思うよ
763: 2021/01/13(水)20:52 ID:zOzyfFzr0(8/8) AAS
>>762
いやいやいや、早すぎだろ
あなたこそ明日早いんじゃない?寝たら??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s