[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 55【積み立てNISA】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2020/04/10(金)20:47 ID:oF2Wczhg0(1/9) AAS
>>532
>>535
わしは25若い嫁さんもらった。のんびりしてるし、お金のこともよくわからんでピアノひいてる。
ど田舎に一軒家を中古でかったよ。
ただしんどいから週に一度はホテルでわしはくらしてる。もちろん専業主婦宣言されてるから、かせぐのはわしの仕事。私は女だから家庭のことするとチクチクいわれる
574: 2020/04/10(金)20:56 ID:oF2Wczhg0(2/9) AAS
>>573
節約する=需要が供給をうわまわるかぎりMMT理論はなりたつ。紙幣を刷っても物価はあがらない。でもほんとにものがなくなったらハイパーインフレ。

MMT理論でもマスクの価格はコントロールできない。でも独占的に国家がマスクを買い占めるために紙幣乱発できる。でも結局国民から富をすいあげるたけなんだわ。MMT反対なら資産を金にでもかえたらよいよ
577: 2020/04/10(金)21:09 ID:oF2Wczhg0(3/9) AAS
毎月どんどん積み立てしてるよ。どんどんさがってほしい。やすくかえてうれしい
582
(1): 2020/04/10(金)21:58 ID:oF2Wczhg0(4/9) AAS
>>580
現金比率8割から投資してるから笑いがとまらんよ。どんどんやすくかえるからなぁ、
586
(1): 2020/04/10(金)22:14 ID:oF2Wczhg0(5/9) AAS
>>584
とにかく毎日積立しかないよ。とくに下落相場で確実に安く買えてるよ。これから五年かけて投資するよ。それからは淡々と積立してる。

いまでも外国債券だけは黒字だがうれしくなぃ。もっと円高でやすくかいたいからなぁ
587: 2020/04/10(金)22:17 ID:oF2Wczhg0(6/9) AAS
>>568
わかりますわ。私は昨年相続不動産をうりはらった。いまでは売れない。
ずっと現金というのも無理だけど、証券会社から売り込みきたらそのころはバブル崩壊という逆神理論で投資してる。いまは原油と外国株式だなぁ。
お得だわ
590
(1): 2020/04/10(金)22:19 ID:oF2Wczhg0(7/9) AAS
>>550
田舎の一軒家にエコキュートと太陽光パネルつけて、大量に食材備蓄してたら気楽だよ。あと光回線とEVあれば安心。
雨水タンクもある。とにかく田舎の一軒家は最強ですわ。ピアノひいてもだれもいないからな
592
(1): 2020/04/10(金)22:22 ID:oF2Wczhg0(8/9) AAS
>>589
そうだよ。ただ今年初にかったたよりマシなだけ。ただ暴落にそなえた資金力は安心をうむよ。あと資金力でエアコン買ったり、断熱性能あげたり失業にそなえたりと防衛できる。でもむかしから投資してるひとは尊敬する
593
(1): 2020/04/10(金)22:23 ID:oF2Wczhg0(9/9) AAS
>>591
まあ五年投資して損なら仕方がない。
でも1月に一気投資よりお得
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.193s*