[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2019/09/19(木)16:17:56.16 ID:M18r8y020(1) AAS
あぼーん
29: 2019/09/21(土)01:50:50.16 ID:2QP0Tdsj0(1) AAS
いますぐ金を買いなさい、金の価格は6倍になるっていう本、あたらねーじゃねーか
36: 2019/09/21(土)10:32:18.16 ID:ooA4Cm0F0(1) AAS
ドイツ銀行も再度下げ始めっぽいな
75: 2019/09/22(日)23:53:44.16 ID:ZGoCfheU0(1) AAS
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
116(1): 2019/09/24(火)13:46:43.16 ID:sAL9XEJG0(1/2) AAS
今日金相場上がっているけどなんかあった?
セクシー発言かな?
206(2): 2019/09/28(土)10:06:11.16 ID:fL99GRHk0(1/2) AAS
外部リンク[php]:lets-gold.net
241: 2019/09/30(月)17:37:56.16 ID:+ZuMncPy0(3/6) AAS
>>239
お上手。
俺は売り時逃してしまった。
473(1): 2019/10/08(火)18:22:05.16 ID:iIC4HS/D0(2/3) AAS
>>471
ムーが言っとるんやったら信頼出来るわな。
609: 2019/10/15(火)13:41:37.16 ID:LL7nSH+C0(1) AAS
元町の田中いつの間に無料自販機なくなったんだ?
金貨売却してきたわ
616(2): 2019/10/15(火)17:37:45.16 ID:GHSj+MZL0(2/6) AAS
>>612
自販機なんかあったっけ?
おば様がテーブルにアイスコーヒーは持ってきてくれたけど、それもなくなったの?
637(2): 2019/10/16(水)17:08:41.16 ID:vNt8Fe/10(1) AAS
>>633
どやって日本に持ち込むんだよっ
横田基地じゃないんだからな
税関なめんなよ
706: 2019/10/20(日)07:17:26.16 ID:UXBl0kxQ0(1) AAS
最近ブリカスがダチョウ倶楽部に見えちゃう 折り込み済かつ、上に振れても限定的になりそうやが
817: 2019/10/24(木)12:49:21.16 ID:gpRSFrRg0(1) AAS
>>807
マジレスうざ
830: 2019/10/24(木)23:54:39.16 ID:GT3Nv45c0(1) AAS
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
897: 2019/10/26(土)14:41:39.16 ID:iFkHKXNr0(1) AAS
ビットコインやばすぎ
936(1): 2019/10/28(月)00:00:04.16 ID:lxTs4lHE0(1/2) AAS
さあ ビットコインが上がってきました。
とりあえず今買うわけにはいかないから暴落待ち。
ビットコインはよく暴落する。
だから頻繁に、安値で買うというチャンスが生まれる
てか30日は利下げ発表でゴールドバク上げか?
938: 2019/10/28(月)00:18:30.16 ID:bLDd0Zpi0(1) AAS
>>937
不景気入り
955(1): 2019/10/28(月)13:00:37.16 ID:US3RA4Re0(1/14) AAS
預金封鎖からの資産課税に備える場合
前回は不動産>金>株>預金現金が正解だった。
今回の安全度(海外金融機関除く)
ビットコイン(秘密鍵管理)→ゴールド(現物)→不動産→外貨&株→預金現金
今回はマイナンバーで簡単に補足される金融機関に置いてある
資産が危険度高いように思う。普通に数字弄ってデジタル回収でカタがつく。
非常時にゴールド持ったまま海外渡航は諸々リスクもあり困難だが、
ビットコインなら簡単である。
977: 2019/10/28(月)14:28:43.16 ID:c+HxEosu0(1/2) AAS
みんなが五十歳ぐらいで死ねば
年金制度も高齢者医療制度も不要になるし
社会の新陳代謝が活性化して物事うまく回るようになるんじゃないかなあ?
教育もどんどん低年齢に前倒ししても習得できる人間は習得できるだろうし
人生無駄にするようなモラトリアムも減るだろう。
企業も居座り続けるというのがなくなって頭の回転早くなると思う。
そしてむしろ人口も増えそうな気も。
988(1): 2019/10/28(月)16:26:05.16 ID:htiXQXHu0(4/8) AAS
>>960
おまえは浦島太郎か?
今は利下げとQEで減価してゆくドルはリスク資産なんだよ。
日経新聞より
その米国債担保、信用できますか? 米レポ金利急騰の裏側
外部リンク:www.nikkei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s