[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
920
(3): 2019/10/01(火)10:17 ID:fL84Wo3o0(1/6) AAS
イデコで債券比率を高めのメリットがわからないな、株100%が正解らしい。
926
(1): 2019/10/01(火)12:49 ID:fL84Wo3o0(2/6) AAS
>>925
イデコは先進国株70%
先進国債券30%
積みニーはバランス8を60%
S&P500を40%にしてるが考えなおそう。合わせて毎月4万ならリスクはなさそうだがどうなんだろう?
928
(1): 2019/10/01(火)13:02 ID:fL84Wo3o0(3/6) AAS
>>927
51歳だw
イデコは比率逆にした方がよいかな?
930: 2019/10/01(火)13:25 ID:fL84Wo3o0(4/6) AAS
>>929
ありがとう。年数短いデメリットだね。バランスや債券の比率を上げるようにしていきます。感謝。
938: 2019/10/01(火)16:08 ID:fL84Wo3o0(5/6) AAS
あれれ
という事はイデコは債券やバランスで守り、積みニーは株で攻めかー
まだ含み損も含み益もトントン
見直してみよう。
942: 2019/10/01(火)16:31 ID:fL84Wo3o0(6/6) AAS
>>940
納得。イデコは組み替えが出来るメリットを活かす。積みニーは買い始めたら継続ありきだからバランス重視ですね。イデコのみ組み替え検討しよう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s