[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2019/09/09(月)14:34:49.97 ID:z4erx1yD0(1) AAS
>>134
不動産駄々下がったら物価ただ下がりだろ。景気終わるわ
家賃安くしろとかそれこそ乞食じゃん
誰もボランティアで不動産建てて人を住ませるわけじゃないからな。
税金払って家賃安くして赤字だして他人住ませるやつがどこにいるんですかねー
229(1): 2019/09/10(火)21:45:23.97 ID:Eo81hHdY0(2/2) AAS
>>226
はぁ?
んなもんねえよ。
人生終了、ささやかな貯蓄で負け犬人生送りますわ。
年下のじゃべ相手するほどのロリコン違うしな
233(1): 2019/09/10(火)22:52:55.97 ID:Nx4yVjG00(1) AAS
貯蓄0ってどういう人生送ってきたんだ
高卒で1人暮らししても少なからず貯まっていくだろうに
469: るーぷ 2019/09/17(火)16:03:47.97 ID:oP48i2Fr0(1/3) AAS
過去20年でだいたい勝てる、って瞬間が2回あった。
A、竹中平蔵が「これからはETF」と言った時
B、あべさんが選挙で勝って白川が交代決定ぽくなった時だかするする上げて
SQブレークする瞬間
だが、実際には、
R1、資金、タイミング選定、技量戦略、個人的状況が無いと意味が無い
絶好の好機を逃すことになる。
そこまで待機した筋の良い初心者に負ける。
RA、実際に大勝ちするのは上記のような理屈詰めの結果で無く、
個人的な理詰め好機をたまたまとらえた場合が多い
省21
520(1): 2019/09/18(水)03:16:52.97 ID:f+bthzw10(1/2) AAS
>>466-468
あ、そうなんだ。サンクス。
VTがそんなに高いのおかしいよな。
何か楽天のサイトで↓こう書いてたから。
外部リンク:www.rakuten-sec.co.jp
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF NYSE Arca 0.25%
661: 2019/09/23(月)15:02:22.97 ID:U6oNc4Js0(1) AAS
>>658
2chスレ:market
703: 2019/09/24(火)22:47:25.97 ID:sN2QtO150(1) AAS
とりあえずこのスレの答えとしては
取り扱いがないんだから投資対象にならない
782(1): 2019/09/26(木)22:31:29.97 ID:iMVqnLIJ0(2/3) AAS
年利0.3%じゃあね
849(1): 2019/09/28(土)19:34:47.97 ID:79OHP6Sp0(1) AAS
円建て貯蓄型保険なんて増えないから法人の損金に入れて課税の先延ばしにするぐらいしか意味がない
外貨建て保険は利回りの良い外貨建て債券で運用してくれて
生命保険料控除もつく。問題は為替タイミングだけ
加入時に円高を利用しようと一括払いしたら生命保険料控除が弱くなって
自分で外貨建て債券買った方が良いという話になる
ドルコスト平均法で毎年払って所得控除を受けても円安時に狙って円転できなきゃ意味ないし
926(1): 2019/10/01(火)12:49:32.97 ID:fL84Wo3o0(2/6) AAS
>>925
イデコは先進国株70%
先進国債券30%
積みニーはバランス8を60%
S&P500を40%にしてるが考えなおそう。合わせて毎月4万ならリスクはなさそうだがどうなんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s