[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2019/09/08(日)08:58:01.82 ID:Tr3z6g1W0(1/2) AAS
「管理するのはお前自身やで」という込められた思い
302: 2019/09/13(金)16:26:00.82 ID:wR380dW20(2/3) AAS
VTIが希望の人は楽天だな、コストの増減など年々違ってくる、騒ぐほどの差ではない
312
(3): 2019/09/13(金)21:35:12.82 ID:AhFmIGTW0(1) AAS
>>301
たわらノーロード先進国
2017/10/13-2018/10/12の365日 売買手数料0.002+取引税0.004+その他費用0.029=隠れコスト0.035
→年間換算0.035+信託報酬0.10989=トータルコスト0.14489%(消費税込み)

今までiDeCoでは見向きもしなかった楽天でも販売してるっていうのは大きくね?
380: 2019/09/15(日)11:26:30.82 ID:yC0Xydgq0(2/2) AAS
>>373
定期で6000万あるのか。
ならiDeCoの掛け金程度なら、株式多めででリスクとっても平気じゃない?
515: 2019/09/18(水)00:05:08.82 ID:nDruWyCg0(1/3) AAS
>>511
ドルコスト?円が高い時に外国株式まとめて変う事を目的としてる
当然複利得られるのは遅れる
521: 2019/09/18(水)06:29:04.82 ID:3Tts3kdk0(1) AAS
>>507
だったとしたら当たり前のこと今更言われてもってなるよ
お湯は熱いね的なこと言われても・・・
545: 2019/09/19(木)06:11:24.82 ID:3E6Hi1xT0(1) AAS
増額されればされるほど出口の課税改悪がこわい
551: 2019/09/19(木)11:12:33.82 ID:nRsbBOkP0(1) AAS
両方やって選ばせろ
582
(1): 2019/09/21(土)11:09:01.82 ID:ub42Gs4g0(1) AAS
農林中金の米国厳選ファンドがダサくて分かりにくい名前にかわってる。売りたくないのかな?
857
(1): 2019/09/29(日)02:13:39.82 ID:gtmZi/OF0(1) AAS
俺が銀行屋に勧められた外貨建て保険は買付手数料8.5%とか舐めくさった商品だったな
1000万預けたらいきなり-85万スタートとかアホか
こんなんでも老人がたくさん騙されて加入してしまう
941: 2019/10/01(火)16:29:30.82 ID:ID5dS4g40(1) AAS
>>935
積みニーの20年の出口とか40万の枠が毎年到来するだけだぞ
1000万くらいならともかく、そんなにボラが怖いか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*