[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 2019/09/06(金)11:17:38.76 ID:/RroYcuj0(1) AAS
>>69
今から入れる率がいいオススメ教えろください
121
(1): 2019/09/08(日)16:46:36.76 ID:5fdN86uD0(1/2) AAS
今の50代は入社時はバブルだろうけどその後はリストラ時代の始まりやないの?
30年前にバブル弾けてんよ
資産持ち世代は団塊から戦後復興世代の末期世代あたりじゃねーか?
氷河期世代は苦しいんだけど平均で見た場合、遺産相続により
さほど貧困化しない計算なんよね
強く言うが平均で見た場合ね
親がいない、親に資産ないとかそういう方もいると思うのでね
122: 2019/09/08(日)16:49:41.76 ID:5fdN86uD0(2/2) AAS
今は生前贈与がどうたらとか遺産対策による建築だの昔よりはるかに凄まじいべさ
丁度今の老人が最強の資産持ちだと思うね
158: 2019/09/09(月)21:31:29.76 ID:musZ3ZPN0(1/3) AAS
slim先進国でいいなら松井もありだよなぁ
186
(2): 2019/09/10(火)06:35:53.76 ID:nCHSHrDa0(2/5) AAS
>>185
アホ
440: 2019/09/17(火)00:01:32.76 ID:6YrVJxq+0(1) AAS
おまけじゃないよ
所得控除がiDeCoの本質
598: 2019/09/22(日)07:11:58.76 ID:Rw6Y5QFv0(1) AAS
>>593
特定口座でグロ3買え
イデコでは買えないから気をつけて
698
(2): [age] 2019/09/24(火)20:36:38.76 ID:eaWgotbV0(1) AAS
スレ見てると、仮想通貨は投資対象にならない、ポートフォリオに入れてない等の意見が多いけど、理由はなんだろうか?
710
(4): 2019/09/25(水)15:26:26.76 ID:1yhf4wqk0(1/3) AAS
ちょっと相談いいですか。
50代・女 自営(社長 実質フリーランス)家族は夫のみ
いつまで稼げるか不明

現在、国民年金+国民年基金に5.9万/月
つみたてNISAに3.3万/月(ほぼ上限)
で、iDeCoはやっていません。
つみたてNISAやるよりiDeCoをやるべきなのでしょうか。
今からでも変えるべきですか? もしくは可能な範囲で両方やるべきですか?

夫は最近、役職退職→早期退職→転職で
企業型から個人型(運用のみ)にしたところです。
753: 2019/09/26(木)12:15:12.76 ID:D/+eOr0t0(2/4) AAS
>>750
例えだよ。ただ日本人だから日本企業にって古い考えがあるw
839: 2019/09/28(土)08:33:32.76 ID:0mRwfTyc0(1) AAS
投資がiDeCoだけならバランスでもおkやね
859
(1): 2019/09/29(日)04:34:56.76 ID:8ed89cER0(2/6) AAS
イデコ始めて初めての年末調整。
所得税戻りと来年6月から住民税安くなるのは嬉しい。減税分は積み立てnisaへ
867: 2019/09/29(日)17:19:52.76 ID:3dAHu12l0(1) AAS
米国債買って寝てるだけなら俺にもできるわ
876
(1): 2019/09/29(日)20:19:11.76 ID:8ed89cER0(6/6) AAS
ちなみにDinksなんで子育て費用もいらないし財産も残す必要ありません。夫婦二人老後を年金と資産で食っていくだけです
978
(1): 2019/10/02(水)09:40:22.76 ID:7W8n/Xl+0(5/5) AAS
>>977
投資への知識がついてくれば選択肢も増える
過去に資産形成で財を成した人々が30年も40年も同じ場所に積み立ててたというデータでもあれば納得するがね
989: 2019/10/02(水)12:40:22.76 ID:jNqugD4L0(1) AAS
>>986
iDeCoは申し込んでから1〜2か月近く待たされるからね iDeCoから申し込むのが吉
運用管理手数料がゼロの会社を絶対に選ぶように
待たされる間よ〜くセットアロケーションを考えるように キチンと考えないと失敗するよ

積み立てNISAはiDeCo申し込んでから1か月あとぐらいに申し込めばほぼ同時にスタート出来るだろう こちらは後
積み立てNISAは損益通算出来ないなどこちら側に不利なルール・制約が多い こちらで株式100%は有り得ないから
この意味がわからないなら始めないように
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s