[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191: 2019/09/10(火)07:23:05.27 ID:LKO2AKZ20(1) AAS
>>186
どっちも8均でよいよ
385: 2019/09/15(日)16:20:53.27 ID:zC7KRkQD0(1) AAS
6000万ある時点でもう安泰だしな
488(2): 2019/09/17(火)21:30:01.27 ID:gPtdApEL0(1) AAS
■米国
楽天全米
2018/07/18→2019/07/16の364日
売買手数料0.036%+取引税0.000%+その他費用0.027%=隠れコスト0.063%
→年間換算0.06317%+信託報酬0.13200%+投資対象の報酬0.03000%=トータルコスト0.22517%
Slim米国
2018/07/03→2019/04/25の297日
売買手数料0.011%+取引税0.002%+その他費用0.052%=隠れコスト0.065%
→年間換算0.07988%+信託報酬0.16500%=トータルコスト0.24488%
Slim米国(*SBIに対抗時)
省20
493: 2019/09/17(火)22:20:16.27 ID:3oxXhvXE0(3/4) AAS
Slimの大幅な上方乖離が明るみになった
これは大問題
673: 2019/09/23(月)19:47:38.27 ID:g/Nam2uC0(1/4) AAS
お前ら将来を危惧してるようだが大丈夫だぞ、安倍総理がそう言って下さってただろ。
公的年金のみで全く問題ない
743: 2019/09/26(木)08:44:08.27 ID:eWGZBZes0(1) AAS
国民年金基金は予定利回り1.5%だもんな
100歳くらいまで生きるならいいかもしれんが
798: 2019/09/27(金)01:06:22.27 ID:Nu2z3VKr0(1) AAS
>>797
そのとおり。
簡単な事なんだが
ただ俺には無理だ
だからインデックス積立に行き着いた
税金控除有りのidecoでな
924: 2019/10/01(火)12:19:31.27 ID:HqVCWGtz0(1) AAS
それでいい
そもそも積みニーはリバランスできないからそれしかない
ちゃんと分散してポートフォリオ組もうと思ったら積立nisaは選ばない
つまり積みニーで分散とか言ってる奴は馬鹿
981: 2019/10/02(水)11:14:39.27 ID:NWXyG3Lb0(2/2) AAS
>>978
この制度って日本が初めて行ったと思ってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s